gooブログ・思いつくまま 喜んだり嘆いたりの日々です??

写真付きで日記・毎日感じる事・・gooブログ

ワクチン接種他・・・😅

2022-07-10 12:56:38 | 普通の日々

7/9…急いだ事は 無いって 思いながら 最初の予定どうり コロナワクチン集団接種に出かける・・雨だよ~~・取り消しはすぐに出来るんだから 代えてもOKだよって・・

でも 初志貫徹ならぬ 出掛けるのです・結構 沢山の雨 足元は濡れる・・でも今日は駅前からのシャトルバスに 乗る・8:45➞8:53着 少し信号で遅れたけど

すぐに9:00予約の人は動く・・・いつも 思うのだけど 今度は近場の病院でと 思うのに こうなってしまう。

この 和やかな?ちょっと緊張感・そして 挙手して 誘導してくださる・・そして エレベーターは 6人しか乗せない・・接種後は ソーシャルディスタンスをとっての25分まで 待つのです➞終了

 

このままだと 充分 土曜講座に間にあうって 横目で見ながら パス・パス・・期日前投票に行くのです・もし明日 行けない事態生じたら・・なんてそんな事は ないよね

T公園の向こうにあるのは PCR検査場でしょうか‥・やっぱり怖いな・熱は なくとも 無症状って 何人も載ってます‥新聞に

 

いつ何時 こんな事があっては いけないけれど・・選挙をするとき・いろんな事で 安部元首相の事を 思って自分の様な末端な者でも 深く 悲しくなるのです・・・・

信じられない気持ち・・・さぞ・さぞ・・

感染者・減っていくことを 願いながら キチンと受けて・・でもBA・5にはどうとかこうとか 今後「BA6]「BA7]が出てくる可能性が??あるやもって

いろいろ報道されるけど どうしていいのかわからない

7/10・本日K市43人・・この数字をなんと思っていいのか 皆目 わからない・・0が 一番 良いのだけど・・

ワクチン接種 モデルナ・・したけど・・今回は部位が少し痛い??腫れてる・腕が太いだけ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「大河への道」&久しぶりのオムライス・コーヒー😍

2022-07-06 18:06:16 | 映画

近友との約束 映画 行きましょうよって はてさて 何を見る??自分の見たいものは 見たし・・・これならいいかなってLINE・・・OK・OKって

10:15‥・9:30には 行くからねって・エエッ 9:22分 もう 来たよ~~~~って・ウオーキングがてら・・・

〇〇ロに10時前到着・・これまた 10時開館で 暫く待つのです・・・わ~~ボツボツ 歩いたのに・・・・

大河への道・・・江戸時代に日本地図を作ったことで知られる伊能忠敬。でも、地図の完成は忠敬が没した3年後。意思を継ぎ、完成に向けて邁進した弟子たちを立川志の輔が落語に。それを聞いた中井貴一が一つのことに向かって進む姿に感銘を受け、映画化を熱望し、本作が誕生したとか

ちゅうけいさんって 忠敬だから ちゅうけいさんって 呼ばれていて 最初の世界 大河ドラマを作るため 市をあげて取り組む??

調べているうちに江戸時代に・・タイムトリップ??・・忠孝は17年かけて蝦夷地から九州まで測量して日本全図にむけて指揮をたった

隠居後の55歳からはじまり71歳まで続けたが 地図の完成を見ることなく73歳の生涯を閉じた…その後 多くの人が忠敬の死をかくして 作業は続き 志を果たす

江戸城 大広間での地図の広げた様は 感動・・物語は枝・葉をひろげ・・将軍の忠敬はって 聞かれたら・・愛用したわらじが・・・・

地図を作った人っていうのは 昔 習ったけど そんな事 あったなんて しらないし 一体 どうやって って 疑問も持たなかった‥頭がクラクラしそう

 

折角だから いつから行かなかった コーヒーの美味しいお店で オムライス・・あれ 運悪く 画像の側が破れてるよ久しぶりの美味しいコーヒーを戴いてテクテク

図書館に寄って林真理子さんの「下衆の極み」を おかりして 日大の理事長になられたんだっけ??と 興味あり・・でも このお話しは2016年頃???

ちょっとおしゃれな ガラスコップを見つけて「大正浪漫硝子」って 青海波やあれれれ 後は 何でしょう・・・

熱中症も気にしつつ 水分も摂りながら映画鑑賞・・・いつものように 少なく 1席ごと 座れないように してある

ゆっくり 歩いても 汗はでる・・・東京都・・8341人??K市も84人かな~~H市も少なくなっていたのに322人

気の緩みと人との接触が多くなってきてるからかな~~~。なんとも奇妙な映画?そうでもないのか なんだか・・・・でも 多くの人の熱い思いは感じました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とても気になる熱中症!

2022-07-03 15:43:49 | 普通の日々

いつも いつも気温の上昇・・・・そうなの??って 思うのは 感じないのかな~~・・いけないいけない

○○事務所の方・両親にも 水分補給・エアコンをつかうべしって 口をすっぱくして伝えるって ‥私にもご親切にLINEあり・・そうだよね~~って 思う

テレビの報道で 気づかないうちに 救急車で病院にとか お亡くなりになって知人が訪ねたらって いろいろ・・恐怖感多いにありです。

水分は 少しずつとか 冷いものより 常温 暖かいものとかは 知ってたけど なかなか そうもゆかない。

このテレビの特集で知った事「手のひらを冷やせば効果的」って 外出などの時には こんな役目を持ってるから 最適だと 知った。

 

7/2 土曜講座 暑くっても皆さん お元気 グループ3名もそろえば 楽しさ 倍増・・とはいえ 行くときは・・汗をかかないように 静かに❓??歩くべし・・

土曜講座のストレッチの後は 部分練習・・ア~~これが 疲れる‥・蹬脚・・これが ふらふら‥・はぁ~~悲しいな~~

でも でもだけど 套路をするときは・・なんとか 上手く出来る??出来た感 あり やっぱり 楽しい1時間20分です

帰り道 ちょこっと 寄ったお店・・・あれ 高くなってる定かではないけど そんな気が するのです。

物価高騰は 知ってるけど 自身で あまり感じてなかった・・ひやー

今朝 目覚めて・・・アレッ・・・サボテン 1つだけ ポツンと咲いてる おやおや 有終の美を・・・・嬉しいな。

続く猛暑・・救急搬送・されないようにと いっても 自分では きずかないって事だね。仕方ありません

わが市の感染者 本日は59例・・すこし・・増え気味でしょうか・・・・ 

これも 罹らないって保証はない・ワクチン接種したとて・・図書館にと思ったけど本日外出やめようか・沢山の片付けものあり・ぼつぼつ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする