
夜すがらの 風音 向日葵を倒し


瓶に挿す ひまわり ゴッホの絵画めき

台風過 我が荒庭は 壊滅的




実紫 零れ にわたづみに 気品
昨日の朝、夫が「ひまわりが全部倒れてる。夜中の風、相当強かったんだな…」と。やっぱり支柱で支えないと駄目だったなぁ。
2階の窓から見る庭、草だらけの花壇のような畑のようなのを💦囲む西側と南側に並んだひまわり、見るも無惨に、全部倒れている。
台風10号の予報は「今日にも九州上陸」「全域に線状降水帯」など最悪の場合の備えを促していた。
この地区も、孫たちの校区も、小中学校は、29.30日の休校が前日の割と早い段階で決まっていた。
我が家の外に置いてある大きなポリバケツ三個、その他、夫が夕方には全て、物置きに移動。
2階のベランダのものは、私が片付け、雨戸、車庫のシャッターきちんと閉めて、休んだのだが。
ひまわりには、可哀想なことをした。
なんとかしたいと、雨が小ぶりの時、夫に依頼。
ひまわり、全部伐ってきて。
夫も内心、可哀想と思っていたのだろう。
全部と言っても20本足らず。
勝手口と庭を2往復して、切った向日葵を抱えて
とりあえず大きなバケツ二個に入れる。
もうすでに枯れて花びらが落ちているものも結構ある。
選別して、なるべく蕾を残して、花瓶に挿した。
着替えをした夫、花瓶の向日葵に「おぉ、いいねー。庭に咲いてた時より綺麗や!
ゴッホの絵みたい!」
あれー
風情も芸術センスもあまりない人と思ってたが、たまには良い事言うんだ!
向日葵=ゴッホって、
類想類句に間違いないけど、まんまの俳句に決めた!(笑)
台風10号、結果我が地区にはあまり影響もなく、時に風が強かったりしたけど、雨も降ったり止んだりくらいの拍子抜け。と言ったら、被害のあった地域の方々には申し訳なく不謹慎なのですが。
ただ二日間、モールやスーパーは休み。
交通機関も29日は、1日運休。
でも不平など言ってはバチがあたる。
前日までの猛暑が一休みして、かなり涼しい二日間。
最高気温は約10度低く、我が体調も少しだけ良くなった気がする。
小紫は、色づき始めた実が少し落ちてしまった。
北側の水溜りに、数粒落ちた実は薄紫色の宝石みたい。
水輪さえなんとも可愛い。
ひまわりにびっくり。
大きいし、その割にはきれいに
撮れているので。
こむらさきって、宝石みたい
ですね。いや、ほんとうに。
楽しい週末になりますように。
コメントありがとうございます(*^◯^*)
向日葵、まだこんなに綺麗なのに
強風で薙ぎ倒されました。
なんとか助けたくて、夫に提案したら
意外にも速攻で動いてくれました(笑)
とはいえ、葉っぱは上の部分を除き
枯れてあまり綺麗じゃなく、ほとんど
切り落としました。
蕾だったものは今日開花しだしてます。
小紫、風に大きくそよぎ、それでも持ち堪え
実は少し落ちたけど元気です。
深い紫色になるのが楽しみです。
ほんとに宝石みたいですね。
そちらは台風は大丈夫でしょうか。
まだ残暑もぶり返したり、気がぬけませんね。
くれぐれも気をつけて。
楽しい週末になりますよう。😌☘️
ひまわり、花瓶に生けたらまたまた
かわいらしく素敵になりましたね。
最後のひまわりですね。
私もその姿をみてほっとしましたよ🍀
最後のひまわりになりましたね。
蕾は全部開きましたが、大きな花は
おおかた散って、昨日また生け替え(花瓶に挿すだけど😅)スッキリした感じになりました。
荒庭に立っている時より、なんだか可愛らしく
見える向日葵。安心して眺めてます。
向日葵の本心はわからないけど(笑)
来年も、夫がめげずに向日葵の種をまき育てて
くれるのを期待してます。😙🌻
いつもご訪問、いいね、コメントもありがとうございます♪