![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6b/a185c7777a31af0c1daf6767323b2d39.jpg?1712926478)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/22/639d843d0e621decf20524b44b656606.jpg?1712937264)
永き日や 記念日の花の 大人色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0a/7a92ac0bbdc6122b1462d65bbe550e5d.jpg?1712926478)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1c/1730362174cba848731dd705ca3dbc02.jpg?1712926478)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9d/8e9f040195cb78a86bba39f290bd2516.jpg?1712926478)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/75/9405edbfb94887bb3bb47b74ef492d84.jpg?1712926478)
春暑し しづかなカフェの 丸テーブル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/43/a2962c890094d45a49477c1592c39d6d.jpg?1712926481)
夕暮の また雨催い 松の芯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/94/1c0891cb2ceb7137700bfc44af95995b.jpg?1712926763)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5a/216d583659a8a5272d889ada3a6f82a0.jpg?1712926763)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/22/f4b36ca11fbe98476f68ba68b2166e93.jpg?1712926763)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a5/55a7dd09d3b10df86ede637b2a7ee68c.jpg?1712926763)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/37/d1d3884c5ac35d4c0b716f3e61fe8b06.jpg?1712926764)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/08/1180183f62b63d1eb278bafdb62a155a.jpg?1712926764)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/29/161b279dc4d8d256aa21837095b5a3b0.jpg?1712926766)
結婚記念日は、大抵は花束を買ってくるか、ランチで済ます(笑)夫。
今年は、47年目。
年度はじめで、多忙を極める地区の区長(夫)。
飲み会も大変多い。
私は、特に不満はない。(笑)
全くおしどり夫婦ではない夫婦なのだが…何故だか夫は、結婚記念日だけは、忘れた事が無く、何かしたい風。(だからと言って、高価なアクセサリーとかバッグとか、豪華な食事とかは丸でない。)
今年はランチは無理だし、夜のご飯もいけないかな、と夫。何か欲しいものは?と聞くので
じゃ、と、鉢花をリクエストした。
そしたらなんとも、地味な、いやシックな、いや 渋い色の紫陽花。
これを花屋さんが薦めたとか(ほんとかな?)
でも、よく見るとちょっと素敵。
大人色?
そう言えば、先週金曜日、異動の娘。送別会にいただいたアレンジフラワー。
これも大変、地味というか…
でもよくよく見れば、センスの良い色合いだなぁ。
大きな花束とアレンジの二つをいただいて、アレンジフラワーはお母さんにあげる、と置いていった。
一週間経つがまだ綺麗。
大人色って合ってるのか、正しいのかわからないけど。
とにかく二つ、窓辺に置いてしみじみ眺める。
見るほどに好きになる…かな。(笑)
暑いくらいになった今日、庭の花がいつの間にか賑やかになっているのに、気づいた。
紫蘭が咲きはじめ、牡丹の蕾も硬いながら沢山つき、カラーも二輪、ピンクの躑躅も。ペチュニアも頑張ってる。
モッコウバラは、お隣のだが、我が家のブロック屏を越えてるのを撮影。(笑)
午後から金曜恒例の、モール歩き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2426.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3529.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2426.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3529.gif)
スタバは、長い行列。新商品が出たばかりだからね、まぁ私は今日じゃなくても良い。
で、タリーズへ。
余裕で座れて、まったりと、抹茶のフラペ。
美味しかった。
早めに帰宅したけど、ウォーキングはパス。
モールで、六千歩歩いてるから良しとして。
それからもう一つの言い訳。
腰痛と、右足全体が痛い最近。
坐骨神経痛かも、とかかりつけの若先生の見立て。
重い物持ったり、歩き過ぎは駄目ですよ。とおっしゃったので。
蒸し暑い夕方、雲が厚くなって来た。
ペチュニアの隣の松。松の芯がいっぱい。
「雨、降るかな?」
と言いながら、傘は持たずに飲み会に出かけた夫。
先程、帰宅。どうやら降られずに帰って来た。
夫婦ふらりで家庭を作るものですが。
血の通っていなかった二人が夫婦になり。
血のつながりより、だれよりも愛おしく感じる姿に心洗われます。
仲睦まじい姿は羨ましい限りです。
我が家も・・・・・・です。
コメントありがとうございます。
赤の他人なのに、一番身近な存在。
不思議と言えば不思議ですね。
原村さまが、おっしゃるような仲睦まじく、
とか、羨ましい…などとは程遠い、逆オシドリ
夫婦なのですが😅
それでも47年、山あり谷ありをなんとか
歩んできました。
もうこうなりゃ同志みたいなもの(笑)
お互い、干渉し合わない、でここ数年
心地よい暮らしに、少しはなっている気が。
原村さまご夫婦は、きっと「ほんもの」の
おしどり夫婦かと思います。
末長く仲良くお幸せに。☺️✨
はじめまして。
サラといいます。
結婚記念日おめでとうございます!
ご主人からの紫陽花…大人っぽくて素敵ですね。
それと、腰痛、右足の痛み大丈夫ですか?
お大事になさってください。
お祝いコメントありがとうございます😊
サラさんのご主人のように、ご飯を作ったり、
誕生日に素敵な花束で祝ってくれるような
優しい今どき夫ではないのですが🥹💦
この紫陽花は、良かったです!(笑)
腰痛足痛のご心配もありがとうございます💦
今朝はなんだか調子良いです。
多分、冷えも関係あるのかも。
暑いくらいなこちらです。そちらは如何でしょう。
お孫さんに会える日も近いですね✨
楽しい週末をお過ごしください。🌸✨
地区の区長さんにえらばれるダンナさまはとても立派な方なんだろうなあって思います👑✨ちゃんとお花やランチも忘れないところがステキですね💛
あじさいは花の色も良いですが、葉っぱの思い切り深い緑色が良いですよね🍀
どこからこんな色が湧いて出てくるのかとフシギですね✨✨✨、
お祝いコメントありがとうございます♪✨💕
夫を褒めちぎってくださり恐縮してます💦💦
(全然立派ではないですよ。)
勝手知ったる地元ですから、退職後は、何か
しようと、多分計画してたのでしょうね。
紫陽花の葉っぱに目が行くとは!✨✨
さすがのクリンさん!
改めて見たら、確かに綺麗な緑の葉。
生き生きしてますね。
孫娘は、この紫陽花をみるなり
「こんな黒い紫陽花、初めて見た!」
と、失礼なことを言いました〜(笑)
やはり子ども目線じゃ凄い色なのかも😅