![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/61/f7a021a7a09c4c01f2a94f8654cea700.jpg?1710950739)
(ネットからお借りしました。)
春分や 地下街は 異国語溢れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4b/7514a0d6bbb9e1c5d115588a62d7fe26.jpg?1710950739)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/80/02f3a758edc1058fa9a0bc49361e8d18.jpg?1710950739)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/57/c5badfafeb4239a125d57c74801d252b.jpg?1710950739)
ライオン像 待つ人もなく 彼岸寒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/86/7188ba4c9a22b3e0aab73a1df3b8ddeb.jpg?1710950739)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6f/6873e606a3cfa48ce6354f4b7b51827c.jpg?1710950739)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/95/4acac97dd405f268f834e04ecc455d64.jpg?1710950741)
昼と夜の 空分け合いて 春日落つ
春の嵐のような、強い風の吹く春分の日。
勝手口に置いてる、ポリバケツも飛ばされるほど。
北風なので、昨日よりだいぶ寒く感じる。
歩いて五分とかからない、お寺の納骨堂に、昼前お参りした。
昼過ぎ、天神へ出かける。
それ程の目的もなかったけど、もしかしたら、三越で、「ミッフィ展」をやってるかも。
あとは、天地下(天神地下街)かな。
一番馴染みがあり、勝手知ったるところ。
寒いので、薄手のダウンコートに、スカーフ巻いて…。
ちょっと季節ハズレかも、とおもいながら。
ところが、電車内も、天神の街行く人も、冬の装いの人が多い。
暑いくらいの日もあれば、いきなり冬の寒さに戻ったり。
家では相変わらずの、冬仕様のヘンテコな格好だけど、電車で出かける時は、ちょっと迷うし悩ましい。(衣装持ちじゃないからね💦)
久しぶりの天地下、凄い人出に、ちょっと驚く。
祝日だし、外国人も増えたし、多少の覚悟はしてたけど。
外国語が飛び交う。
丸で満員電車。なかなか前に進めない。
これは初めての光景かも。
やっと、あまり混雑も行列もしてないお店を見つけて、コーヒーで一休み。(その前に、雑貨屋さんと、書店でひととおり買い物は済ませた。😮💨)
地下街はもういいや、と三越へ。
こちらの三越の、ライオン像は小さめ。
地下街と違い、人も少ない。
こちらで待ち合わせする人は、多分あまり居ないんじゃないかな。
(ミッフイの、ディックブルーナ展、はまだ先のことだった💦)
シャネルやら高級品が並ぶ一階フロアから、エスカレーターで、9階まで上がる。
こちらは、なんと100円ショップのダイソーがある。
百貨店のはなんとなく、上品というか、洗練されて見える、商品の並べ方も違う。
さすが!…というか、思い過ごしなのかな(笑)
でも、なんだか、いつもの近場のダイソーとは確かに違っていて、ウキウキする。
地下街が楽しめなかったから、ここで。
200円の、小ぶりの普段使いお皿を5枚と、キッチン用品を買う。
エスカレーターで、ゆっくり地下へ降りて、食料品を物色。(笑)
デパ地下って、なんでこんなに美味しそうなの〜?と。
本日は、夕飯は私ひとり。
小さめお寿司と、あと、美味しそうな、苺ジュースを買って、帰路へ。
夕方になるにつれ、青空が広がり、夕日が綺麗。
昼と夜の長さが同じの今日。
これから少しづつ、昼が長くなる。
夕方が明るいのは嬉しい。
もうすぐ春休み。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます