我が家のジュニア君。
またまたやってくれました!
毎週通っている習字の先生から「入賞通知」を頂いてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
なんでも、約5,000点の作品の中から選ばれたとの事です。
入賞した賞の名前は、
『伽藍賞』?
我が家で読めた人はいませんでしたが、
調べて見ると読み方は、伽藍(がらん)だそうです。
Wikipediaで調べてみたら、
「僧侶が集まり修行する清浄な場所の意味であり、
後には寺院または寺院の主要建物群を意味するようになった。」
と何となく理解できたようなできないような・・・
とにかく、入賞通知のみもらってきただけなので、
どの作品が入賞したかも不明。
7月7日~8日に行われる
『第33回牧書会教育競書展』
に展示され、商品と賞状がもらえるそうなので
家族こぞって出かける事にします。
何度もブログで書いた気がしますが・・・
ヤスの血を引かなくて良かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
またまたやってくれました!
毎週通っている習字の先生から「入賞通知」を頂いてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
なんでも、約5,000点の作品の中から選ばれたとの事です。
入賞した賞の名前は、
『伽藍賞』?
我が家で読めた人はいませんでしたが、
調べて見ると読み方は、伽藍(がらん)だそうです。
Wikipediaで調べてみたら、
「僧侶が集まり修行する清浄な場所の意味であり、
後には寺院または寺院の主要建物群を意味するようになった。」
と何となく理解できたようなできないような・・・
とにかく、入賞通知のみもらってきただけなので、
どの作品が入賞したかも不明。
7月7日~8日に行われる
『第33回牧書会教育競書展』
に展示され、商品と賞状がもらえるそうなので
家族こぞって出かける事にします。
何度もブログで書いた気がしますが・・・
ヤスの血を引かなくて良かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![]() | [図解]みるみる字が上手くなる本PHP研究所このアイテムの詳細を見る |