9月8日
心配された
台風は影響ないし、
インフルエンザも問題なし!
今日からジュニア君、2泊3日の
『野外学習』に出発です。
1日目は
飯盒炊飯に
カレー作りと野外学習ならではの内容。
ジュニア君は、
「火おこし」担当との事。
いろんな所で火種[別名:問題]をおこすのは得意中の得意って事は知ってるけど、
念のため火の重要性と簡単に火をつける着火手順を軽く教えておきました。
我が家は結構
BBQするので、ご存知の方は、
「ジュニア君もそれなりにやってくれるんじゃないの?」
って思うかも知れませんが、BBQに行くとひたすら遊んでて、
手伝いなんか…
(ご存知の方は、こちらもご存知のことかと…)
何事も経験。やっておけばよかったのにね。残念でした。
我が家は紅一点のカズさんしか女性がいません。
最近の小学校の女子は家で手伝いなんかしてるんでしょうかね?
万一できないとご飯食べれなくなるので…
「必ずしも女子が料理できるとは思うなよ」
「やばいと思ったら自分で作れ!」と忠告しておきました。
他の班から
ご飯やカレーをもらう様な、
サバイバルな野外活動にならないことを願います。
今回ジュニア君が行ったキャンプ場は、よくよく聞いてみると、
ヤスが小学校の時に行った所と同じでした。
親子2代に渡って行けるなんて感慨深いですね。
でも…
今回の野外学習。宿泊棟に泊まるらしい。
野外学習って言ったらテントでしょう!!
それぢゃー野外学習ちゃうっちゅうねん!!
夜になったら先生の目を盗んで隣のテントにいたずらをしに行く
みたいな事ができないので、ある意味かわいそうな感じですね。
カズさんは、3日間一人ですが、
夏休みの疲れを癒すには十分な3日になるのではないでしょうか。
ゆっくりと静養して下さい。



心配された


今日からジュニア君、2泊3日の

1日目は


ジュニア君は、

いろんな所で火種[別名:問題]をおこすのは得意中の得意って事は知ってるけど、
念のため火の重要性と簡単に火をつける着火手順を軽く教えておきました。
我が家は結構


って思うかも知れませんが、BBQに行くとひたすら遊んでて、
手伝いなんか…
(ご存知の方は、こちらもご存知のことかと…)
何事も経験。やっておけばよかったのにね。残念でした。
我が家は紅一点のカズさんしか女性がいません。
最近の小学校の女子は家で手伝いなんかしてるんでしょうかね?
万一できないとご飯食べれなくなるので…


他の班から


今回ジュニア君が行ったキャンプ場は、よくよく聞いてみると、
ヤスが小学校の時に行った所と同じでした。
親子2代に渡って行けるなんて感慨深いですね。
でも…
今回の野外学習。宿泊棟に泊まるらしい。
野外学習って言ったらテントでしょう!!

夜になったら先生の目を盗んで隣のテントにいたずらをしに行く
みたいな事ができないので、ある意味かわいそうな感じですね。
カズさんは、3日間一人ですが、
夏休みの疲れを癒すには十分な3日になるのではないでしょうか。
ゆっくりと静養して下さい。

