今日は、台風18号(メーロー)の話題で持切りなのでは。
今回の台風の特徴は
暴風雨
。
東海地方でも大きな影響があったようですね。
朝6時。
カズさんから
電話が・・・
雨と風の音で目が覚めると、サッシの隙間から雨が入り込んだとの事。
地震
で揺れても起きないカズさんが
目を覚ましたんですから凄まじかったんでしょう。
5時から7時くらいまで、サッシの桟に溜まった水を雑巾で拭いてたそうです。
そんな話を聞くと
『大丈夫かな~』って心配になっちゃいますよね。
ジュニア君が手伝ってくれてたら良いのですが…
(多分駄目だろうな~)
小学校も午前中は登校を見合わせお昼前に登校したとの事。
学校に行ったと思ったら授業終わってすぐ帰ってきたそうで、
学校から帰って直ぐに遊びに行ってしまったそうな
(こちらの
タイフーン・ボーイもかなり
デンジャラス)
東京の状況はと申しますと・・・

朝の出勤時間「少し風が強いかな~」って感じ。
確かに倒れた看板や、骨だけになった
傘をもったおばさんを見掛けました。

でも雨はパラパラ程度で途中からは傘無しで出勤できました。
会社に着くと人はまばら。
聞いてみると
JR止まっちゃったんですね
昨日から「JR止まるぞ~」って言ってましたが、
止まっちゃうとインフルエンザで出勤停止になるより影響大きいですね。
そんな中、
昨日のブログでは、栃木って書いてしまいましたが群馬まで出張予定のヤス。
(いまだに群馬・埼玉・栃木あたりの位置関係が判らん!)
JRで出勤できない&客先にいけない同僚を尻目に東武線で群馬へ。

東武線は風の影響を受け遅延してましたが、
何とか約束の時間までに客先に着く事ができました。
変える頃には、
JRも前線通常通り運転を再開したみたい。
良かったよかった。
しかし、ひとたび
自然災害が発生すると、
交通機関は止まるわ、停電するわ、川は氾濫して道路は崩落・・・
台風のなすがまま・・・
大自然の中では人間なんて・・・
小さな生き物という事と、
便利すぎる環境で生活して怠惰になっている事
を痛感させられる今回の台風でした。
この台風から沢山の教訓を得られ、次に活かせると良いですね。
今回の台風の特徴は


東海地方でも大きな影響があったようですね。
朝6時。





目を覚ましたんですから凄まじかったんでしょう。
5時から7時くらいまで、サッシの桟に溜まった水を雑巾で拭いてたそうです。
そんな話を聞くと


(多分駄目だろうな~)

学校に行ったと思ったら授業終わってすぐ帰ってきたそうで、
学校から帰って直ぐに遊びに行ってしまったそうな

(こちらの


東京の状況はと申しますと・・・

朝の出勤時間「少し風が強いかな~」って感じ。
確かに倒れた看板や、骨だけになった


でも雨はパラパラ程度で途中からは傘無しで出勤できました。
会社に着くと人はまばら。
聞いてみると


昨日から「JR止まるぞ~」って言ってましたが、
止まっちゃうとインフルエンザで出勤停止になるより影響大きいですね。
そんな中、
昨日のブログでは、栃木って書いてしまいましたが群馬まで出張予定のヤス。
(いまだに群馬・埼玉・栃木あたりの位置関係が判らん!)
JRで出勤できない&客先にいけない同僚を尻目に東武線で群馬へ。

東武線は風の影響を受け遅延してましたが、
何とか約束の時間までに客先に着く事ができました。
変える頃には、

良かったよかった。
しかし、ひとたび

交通機関は止まるわ、停電するわ、川は氾濫して道路は崩落・・・


小さな生き物という事と、
便利すぎる環境で生活して怠惰になっている事
を痛感させられる今回の台風でした。
この台風から沢山の教訓を得られ、次に活かせると良いですね。