12月1日
今日は、『流行語大賞』の発表の日です。
今年のノミネートは、
聞いたことないような流行語がいっぱい。
妖怪ウォッチや壁ドン、カープ女子、
ありのままでなんかは、聞き覚えのある言葉だと思いますが、
レジェンドなんかは、一過性の感じがするし、ごきげんようとかマタハラって
なに?って感じ。
危険ドラッグなんて
流行しちゃいけないんですから流行語に揚げること自体が
ですもんね
そんな中、年間大賞に選ばれたのは、『
集団的自衛権』と『
ダメよ~ダメダメ』
何故か解散総選挙となり、選挙前で何ら実績の残せていない「
アベノミクス」が流行語にならなくてホント良かった
その代わりと言っちゃ~なんだけど、『
集団的自衛権』も何だかな~ですよね。
内容が内容(無いよう!)だけに流行語ってのも納得できない感じです。
それにくらべ、日本エレキテル連合の『
ダメよ~ダメダメ』は、Goodです
場を和ませるというか、
明るくしてくれる感じで、これぞ流行語と言えるのでは
去年の「いまでしょ!」も「ダメよ~ダメダメ」も普段から使えるから良いですよね。
ヤスも
ブログでちょくちょく使わせてもらってますが、
結構気に入ってるので、どんどん使って行こうと思います

今日は、『流行語大賞』の発表の日です。
今年のノミネートは、



レジェンドなんかは、一過性の感じがするし、ごきげんようとかマタハラって

危険ドラッグなんて



そんな中、年間大賞に選ばれたのは、『


何故か解散総選挙となり、選挙前で何ら実績の残せていない「


その代わりと言っちゃ~なんだけど、『

内容が内容(無いよう!)だけに流行語ってのも納得できない感じです。
それにくらべ、日本エレキテル連合の『


場を和ませるというか、


去年の「いまでしょ!」も「ダメよ~ダメダメ」も普段から使えるから良いですよね。


結構気に入ってるので、どんどん使って行こうと思います
