なめこの金太郎クッキー第2弾パフパフー
一番難しいのは
あの独特のとぼけた表情です
目とか口の位置がカギなんだけど
切ってみるまでは分からないという
そして焼く前はこんな感じだったけど
焼いたらなんか変に横に膨らんで、ツチノコみたいになったから
悔しくて画像は撮らなかった
他のやつも一気にカットして焼いてみた
リンゴ柄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a9/aca1b846794b08de4174429291d0085f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f2/1736a756f5c48270fe83d1555b9a242b.jpg)
スイカとスノーマン
アイシングで雪を降らせた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/67/c61a41798821e82cabd6225b1de3451b.jpg)
鉛筆柄
なんか汚いな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f9/522dd4184e8d248e2b100b36cd827b4a.jpg)
そして今日の余談シリーズは
医療費について
今回の手術と入院にかかった費用は約11万くらいでした
あと保険会社に提出する診断書が一通につき5千円くらい
私は2社あるので一万円ちょい。
入院する時に健保から限度額適用証を交付して貰っていたので
高額医療費超過の分は払わなくてよかった
前回の時は知らなくて
申請したら2-3カ月後に超過分は返ってきたけど、最初から引かれて払う方がいいよね
個室に5日間いたのでその分は自己負担
あとは食事代とか。
あと民間の保険
今は保険より貯金しなさいてよく言われるけど
そうかなぁ
確かに日本には健康保険制度があり
また高額医療費制度で月8万以上は負担しなくてよいけど
それでも
ただでさえ病気や入院て凹むのに
貯金まで目減りしてしまったらやってられない
保険がひとつのご褒美?的なとこある。
誰も自分が大きな病気になるなんて想像しない
でも実際病気になって
入院や手術をしたらしみじみ保険のありがたさが分かる
なんか
保険会社の回し者みたいだけど
保険はやっぱある程度は入ってた方がいい
家族がいる人もいない人も。
て
考え方はいろいろだから人それぞれだけど。
一番難しいのは
あの独特のとぼけた表情です
目とか口の位置がカギなんだけど
切ってみるまでは分からないという
そして焼く前はこんな感じだったけど
焼いたらなんか変に横に膨らんで、ツチノコみたいになったから
悔しくて画像は撮らなかった
他のやつも一気にカットして焼いてみた
リンゴ柄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a9/aca1b846794b08de4174429291d0085f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f2/1736a756f5c48270fe83d1555b9a242b.jpg)
スイカとスノーマン
アイシングで雪を降らせた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/67/c61a41798821e82cabd6225b1de3451b.jpg)
鉛筆柄
なんか汚いな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f9/522dd4184e8d248e2b100b36cd827b4a.jpg)
そして今日の余談シリーズは
医療費について
今回の手術と入院にかかった費用は約11万くらいでした
あと保険会社に提出する診断書が一通につき5千円くらい
私は2社あるので一万円ちょい。
入院する時に健保から限度額適用証を交付して貰っていたので
高額医療費超過の分は払わなくてよかった
前回の時は知らなくて
申請したら2-3カ月後に超過分は返ってきたけど、最初から引かれて払う方がいいよね
個室に5日間いたのでその分は自己負担
あとは食事代とか。
あと民間の保険
今は保険より貯金しなさいてよく言われるけど
そうかなぁ
確かに日本には健康保険制度があり
また高額医療費制度で月8万以上は負担しなくてよいけど
それでも
ただでさえ病気や入院て凹むのに
貯金まで目減りしてしまったらやってられない
保険がひとつのご褒美?的なとこある。
誰も自分が大きな病気になるなんて想像しない
でも実際病気になって
入院や手術をしたらしみじみ保険のありがたさが分かる
なんか
保険会社の回し者みたいだけど
保険はやっぱある程度は入ってた方がいい
家族がいる人もいない人も。
て
考え方はいろいろだから人それぞれだけど。