雇用(失業)保険手続きしてきました
●離職票など提出
前回言われた通りの書類を提出しました。
●障害者手帳の提出
障害者だと90日支給が僕の場合360日になる。
ただし医師の就労許可が必要。
専用用紙貰って、医師に証明書
書いてもらうようにする。
提出は出来れば次回7/12に
●次回説明会への出席。
7/12日の説明会出席を指示される。
よって医師の証明書もらいに行ってきます
以上
雇用(失業)保険手続きしてきました
●離職票など提出
前回言われた通りの書類を提出しました。
●障害者手帳の提出
障害者だと90日支給が僕の場合360日になる。
ただし医師の就労許可が必要。
専用用紙貰って、医師に証明書
書いてもらうようにする。
提出は出来れば次回7/12に
●次回説明会への出席。
7/12日の説明会出席を指示される。
よって医師の証明書もらいに行ってきます
以上
電動車椅子で電車に乗ってきました(^^)
ハローワークに行ってきたんですが
あれこれ考えてるより簡単でしたよ(^^)
つくばエキスプレスを利用したんですが
障害者は運賃半額! 半分です(^^)
みんな優しいし、楽でした。
ただ時間は余裕持った方がいいですね
駅員さんの連絡の時間もあるし。
当日は何の連絡も無しで、窓口に行って
降車駅を伝えます。
係り員窓口入って、手帳例示して
ICカードで通って
あとは指示に従って待つだけ。
エレベーターの場所が解らなかったら
教えてくれます
ホームではエレベーターを降りたところが
障害者スペースの乗り場。
良く出来てます。
乗り降りの際はスロープ板を出してくれます。
楽ちんです(^^)