秋は毎年行事があって忙しくしている
今年はもう一つ、長男家の孫2号の七五三が残っている
予約をしないで明治神宮へ行ってお祓いをしてもらうそうだ
祖母としてはちょっとつまらないけど、
でも特別なおしゃれもせず一緒に行ってお参りするだけっていうのは案外楽かもしれない
孫たちも何かと忙しく、空いている日がここまでなかったということだった
孫2号は七五三が終わると、あとは幼稚園の行事だけになる
こちらは諭吉さんがどんどん減っていく
昭和33年11月 七五三
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/64/94119d1a3bb0aad882c8c9b80f81d782.jpg)
私 3歳
後ろは母
7歳の女の子は名前も覚えていない