川崎大師に初詣に行ってきました
駅からずっと続く参道ですが
この角を曲がると正面に山門が見えてきます
この角から急に
トントコトントコ、トントコトントコ
トントコ飴を切る音が響いてきます
トントコ飴とは、のど飴、たんきり飴、の種類みたいです
リズミカルにトントコ・・・
と鳴る音は、気分が高揚して歩くのが楽しくなります
平日だったのでそれほどの人出でもなかったです
名物の“くずもち”を買って帰りました
帰り道、川崎のソウルフードと言われる“タンタンメン”に入りました
昨年は裏道を通って行ったので見つけられなかった店です
久し振りにタンタンメン食べました!
お腹いっぱいになって帰宅
ポストに入っていたのはガスの使用量・請求書
驚き
なんと 28328円
今まで2万円を超えたことはありません
因みに昨年の1月分は 16703円
北国の方には申し訳ないような金額ですが、
それでも驚きでした