朝の歯磨きと洗顔が終わったときの “爽やか~” な気分はいいものです
50歳位のころ、職場の同僚に “朝の洗顔はぬるま湯のみで、石鹸とか洗顔料とかは使わない“ と聞いたことがあり
理由は、皮脂を落とし過ぎるので肌に良くないからと
“なるほど~” 感化され易い 素直な私はすぐに取り入れてみた
はじめは少しが抵抗があったけど “まっ、いっか”
直ぐに慣れてその後数年間続けていました
ある時テレビで、
身体の中で一番汚れているのは顔、外気に直接触れているのは顔だけだから
アチャー、そうなの?
説得力あるわ~
今は、朝・晩洗顔料で洗ってます
お肌に何か変化があるかと言うと、自覚できる変化はなし
シミとしわが増えてるけどね
メイクはゴミ捨て以外の外出があるときにします
ウォーキングのときもします
誰も私など見ていないのはよーくわかってますがね、スッピンは失礼かと思うんですよ
プールの時はしません、失礼を承知で
水泳教室に綺麗な女性がいます
若い人ではありませんよ、同年代の女性です
顔立ちがいいというのでしょうか
整った顔立ちのいわゆる“美人”
スッピンで、キャップを被った状態ですから全く“素”のまま
でもね、〇〇がいるから美人が際立つのよ
おはようございます!
私のメイクの基準は自宅から
半径1㎞ ズボラです!
年々、手抜きメイクで
マスカラがとても長持ちします
そのうち固まって買い替えるはめに
‘面の皮’が厚くならないよう
洗顔だけはちゃんとします(笑)
半径1kmですか?
守備範囲、広いなぁ (^_-)-☆
手抜きメイクは私も同じです
固まっちゃうマスカラ、わかるわ~(笑)
“面の皮”、ヤダ、厚くなってるかも
そうね、洗顔だけでもしっかりやらなくては
いろいろ手がかかります