黄昏のかりんとう

日々黄昏ていく自分と向き合う日記

失敗したトートバッグ

2023年08月18日 | 手作り

立秋を過ぎたというのに

夏の太陽が照り付けています

今日も暑かった💦

 

トートバッグが出来上がりました

 

自分で言うのもなんですが、よくできました(途中までは)

 

上手くできたら販売しようかと思っていました

だからとても慎重に

すこし緊張して作っていました

 

しかし失敗しました

失敗が分かった時点から

ちょっと投げやりになり

いろいろ適当に終わらせました

自分で使うとなると割とテキトーでOKです

 

これも端切れを使っています

20年以上前のプリント模様を使って、

何のために買ったのかぜんぜんわからない生地もたくさんあります

気に入ったプリント生地が少しづつ減っていくのが

寂しいような、うれしいような

 

 

販売は、

うまくできたところから始めます

 

 

 

 

 


コメント (12)    この記事についてブログを書く
« 実家のお墓参り | トップ | 包丁を買いました »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (そらママ)
2023-08-18 19:57:52
こんばんは、
素敵な配色ですね、これは間違いなく即売れますよ、
でも失敗した?
何処が~と思いますよ。
返信する
Unknown (馬鹿も一心。)
2023-08-18 20:28:30
拍手👏
返信する
Unknown (馬鹿も一心。)
2023-08-18 21:48:19
お尋ねします。
かりんとうの命名由来?
なんだろ?
返信する
素敵なバッグですね (にころこ)
2023-08-18 22:01:53
涼しそうな色合いの素敵なバッグですね

凄く、お気持ちわかります
作った自分だから、失敗してる箇所が良く解るんですよね
人さまに、綺麗に出来てると評価してもらえても
自分の失敗が気になるんですよね

「ここ失敗してます」みたいな表示をして
売るのはいかがでしょうか?
返信する
そらママ (かりんとう)
2023-08-19 10:08:17
こんにちは~
配色、ステキでしょう?
自分でも気に入ってます。
失敗は隠してありますが、投げやりになったときからは堂々と(?)
写真では見えないところに隠してあります。
自分で使うのならば、まぁいいか、ということです😢
返信する
一心さま (かりんとう)
2023-08-19 10:13:15
こんにちは~
出来栄えを褒めていただいてありがとうございます。
自分で使います。

お尋ねいただいた“かりんとう”の由来ですが、
ブログを始めたころかりんとうにはまっていまして、その時に好きなものをなんとなく名前にしました。
7月31日のブログにも質問していただきましたよ(笑)
返信する
にころこさま (かりんとう)
2023-08-19 10:21:33
こんにちは~
気持分かっていただけますか?
気になるんですよね、失敗したところが。
その後もいろいろと続きましたから、残念でした。
販売はまだまだ先になるでしょう。
こうして小物が貯まっていくのかしら?

まだ失敗を表に出して販売できるほどの腕ではないです😢
返信する
こんばんは☆ (なつ)
2023-08-19 18:15:40
素敵なトートバッグですね😄
デザインも配色も…大きさも使いやすいサイズのようですし 私も欲しいです😍
失敗したところがあるんですね
自分で使うには全く問題ないですよね😉
販売するバッグが出来上がるのも楽しみです
返信する
そらママさまへ (かりんとう)
2023-08-19 19:14:16
ごめんなさい
“さま”が抜けてました
失礼しました(´-ω-`)
返信する
なつさま (かりんとう)
2023-08-19 21:03:47
こんばんは~
褒めていただきありがとうございます(^-^)
配色、よかったですか?
うれしいです。
私の持っている生地は色が強めなので柔らかさに欠けるような気がします。

自分で使えば何も気にならないです(エへ)
販売は当分先のことになりそうです。
返信する

手作り」カテゴリの最新記事