黄昏のかりんとう

日々黄昏ていく自分と向き合う日記

この映画を観ると母を思い出す 母とは何も関係もないけど

2019年09月14日 | 家族のこと
最近BSで「ボーンシリーズ」を特集している
ボーンアイデンティティーを見ると思い出すことがある

10年以上前、テレビの地上波で「ボーンアイデンティティー」を放送していた
その時、ちょうど亡き母が泊まりに来ていた
私が映画を観ている横で
「こんな恐ろしい映画をよく見てるわね」と言っていた
フライパンを見て「面白い形ね」と言っていた(このフライパンをいまだに捨てられない)
トイレが間に合わなくて失禁もした
お風呂のシャワーの使い方がわからなくて困っていた

翌日はauに行って母に使える機種はないかと探した
でも母が自分には使えないからと断っていた

母はこのころかなりおかしくなっていた
そのことを認めたくない私と、認めざるを得ない気持ちと

身体はどこも悪くなかった
だから軽い気持ちでウチに連れてきたのだ

実家に母を連れて戻ると父が喜んでいた
母が笑うようになった、と
その一年後に母は亡くなった

この映画を観るとその時のことを必ず思い出す










秋になりましたね

2019年09月13日 | 私のこと
朝、明るくなってきたころ
カーテンを引いて窓を開ける
今日は雲が多いのかな

外から、ゆっくりゆっくり冷えた空気が入ってくる
外の空気のほうが冷たいのね
秋になったんだな

そしてもう一度お休みぃ

予想最低気温は 21℃
予想最高気温は 25℃
薄く雲が広がり気温も高くない
歩けるね

久々のウォーキングなので歩きなれたいつものコースです






蝉の声もほとんど聞こえません
ツクツクボウシの声もさみし気
変わりに秋の虫が鳴いていました

歩数 8527歩
距離 6.5km
スマホの歩数と距離なので当てにはなりませんが







過ごしやすい一日

2019年09月12日 | 日記
今日は過ごしやすい一日でした
こんな日が少しづつ増えていくんでしょうね

水泳教室の第2期が始まりました
久しぶりに体を動かすので楽しみです

木曜日を申し込んだのは2回目
期が変わると知っているメンバーは3人ほど(14名中)
今回は男性も3人いました

火曜日だと顔見知りの人が多かったけど

久しぶりの教室でメンバーも新しい人が多かったので
コーチが手加減(?)してくれたようで楽しく練習できました

週に1回、こうして身体を動かすことが唯一の運動です





2019.9.9の夕焼け







映画「リトル・フォレスト」

2019年09月11日 | 映画

映画「リトル・フォレスト」

 

いい映画でした

私は意味不明の映画を好んで見ます

たくさんの深い意味が隠されているのでしょうが、私には届かないものが多くあります

この映画は深い意味を考えずに見ることができました

だから「いい映画」です

 

自分で何を言ってるのかよくわからないんですけど(ここが意味不明)

とりあえず引き込まれた映画でした

 

 


ニンニクの値段

2019年09月10日 | 日記
行きつけのスーパーでお買い物

ニンニクの値段がいろいろです

小さいのが3つ入って97円・・・中国製
大きくて粒がそろっているのが247円・・・青森産
小ぶりのものが、197円・・・青森産
他は97円のスペイン産

土の栄養をたっぷり必要とするニンニクなので安心できる日本産
ということで私は197円の青森産を買いました

きょうのお買い物