黄昏のかりんとう

日々黄昏ていく自分と向き合う日記

3歳のお誕生日

2022年09月25日 | 日記

秋晴れのいい一日でした

太陽の光はまだ暑さを感じるものでしたが

湿度が低いため日陰は涼しく快適に過ごせました

こんな日が続くと嬉しいんですが

 

昨日から今日へ変更した孫4号の誕生会を今日行いました

 

 

3歳のお誕生日おめでとう

 

マロンのケーキ 美味しかったわ

 

夕方、“まだ遊びたい~~~”という子供たちを連れて

次男一家が帰りました

楽しいひと時でした

 

見送った後、「来てうれしい帰ってうれしい」とつぶやくと

夫が「年をとったね」といってました

 

帰れば窓を開け放ちお掃除~

明るいうちにきれいになりました

よかった(ホッ)

 

物が元あったところに収まるとホッとします

 

 

 

コメント (6)

誕生会は明日へ/皮膚科受診

2022年09月24日 | 身体のこと

朝方、 激しい雨が降っていたが

雨は少しづつ小降りになって

いつの間にか止んでしまった

夕方には青空も見えるようになりホッとするが

また黒い雲と共に雨が降り出し落ち着かない

まだ台風の影響が残っているのでしょうか

明日は朝から青空が見えることでしょう

 

今日の孫4号のお誕生日は明日に繰り越しました

雨の降り方は思ったほどでもなかったですが

晴れているほうが気持ちがいいですからね

 

 

孫たちが今日は来ないことになったので皮膚科に行ってきました

土曜日でも混み方はいつもと同じ

いつもより混んでいたのかもしれない

朝9時少し前に順番をとったら139番

100番までは内科の番号なので実際は39番目

9時前から診察が始まっているのですが、順番が回ってきたのは12時50分でした

私が家を出たときは123番でした

そこからまだまだ待ちました

 

首のかき傷はほとんど治っているようでしたが

1日置き程度の薬の塗布を続けるようにとのこと

 

脇の下にも赤くなっているところがあり

診察してもらうとカビが確認されたのでまた別の薬が処方されました

こちらは1日1回塗布

2週間後に再診ということです

 

待ち続ける患者さんも大変ですがDr.も大変だなぁと思います

休むことなく診療を続けて

多分終わったのは14時近かったんじゃないかと

本当にお疲れ様です

 

 

 


孫のお誕生日、お天気が心配

2022年09月23日 | 家族のこと

秋分の日の今日は夫の家のお寺参りです

雨が降りそうで降らない微妙な空模様

彼岸会法要が行われるのでお位牌を持っていきます

お経の後、住職の長~いお話を聞いてきました

 

今日は孫4号のお誕生日

3歳です

明日来るということなのでケーキを注文しにシャトレーゼまで

可愛らしいマロンのケーキを注文

お値段もお手頃でした♪

 

明日の料理は手抜きで手巻き寿司にします

その材料を買いに「OKストア」まで

 

ところが、台風が明日ちょうどこの付近を抜けていくらしい

明日はどうなるのかしら?

 

 

 

 


裁縫道具を母へ

2022年09月22日 | 家族のこと

 気持ちのいいお天気でした

午後になると雲が出てきましたが

 

先日のことですが

義母から頼まれていた裁縫道具を持っていきました

100均の商品です

施設に入所するときに裁縫箱は持って行ったのですが

縫い針とズボンのゴムが欲しいということで

ゴムを入れるならゴム通しも必要かなと思って

 

普段履いているズボンのゴムが伸びてしまったとのこと

義母は体重が38kgになってしまったそうです

ズボンのゴムが伸びたんじゃなくて義母が痩せたからじゃないかと

そんな風に思います

 

自分でゴムを入れ替えるそうです

頼めばスタッフさんがやってくれるとは思うんですが

義母はなんとしても自分でやりたい

人に頼めない人なんですよね

 

自分でなんでもやってみようと思う、義母は偉いです

自分でできるうちは自分で…

という考えはずっと変わらない

義母がそう思っているうちはまだ大丈夫

とはいえ元気がなくなってきていることが心配ではありますが

 

入所している施設は面会ができません(コロナ禍で)

以前はガラス越しの面会とか

面会室で衝立越しの面会とか

出来たんですが、今は全く面会できません

義母の部屋には、入所前の荷物の持ち込みの時だけ入りましたが

その後は一度も入っていません

コロナが無ければ部屋まで自由に入ることができて

外出も自由にできたでしょうに

とても残念です

 

 

 

 


曼殊沙華が盛りを迎えて

2022年09月21日 | 日記

雲の多い一日

少しずつ青空も見えてきてやっと台風一過らしくなってきたかな

それにしても急激な気温の変化

今日は肌寒い

街を行く人もみんな長袖を着ている

急に秋が訪れたようだ

 

晴れ間が出るのは今日だけ、

ということなのでお墓参りに出かけてきた

今日も道路は混んでいた

 

いつもの風景

 

お彼岸ですね

曼殊沙華がちょうど盛りを迎えていました

 

墓地に向かう道路からはあちこちに曼殊沙華の花が見えていました

 

ツクツクボウシが最後の一鳴きのように鳴いていました

もう蝉の声も終わり

 

 

帰り道も混んでいて帰宅したのは15時半

お墓参りも時間がかかってなかなか大変です

23日には夫の家のお墓参りです