今日
又
電話がありました。
「弓が張り続けていては
糸が切れる…
ゆっくり、焦らず、
余裕をつくれ…」
私を気遣うお心のお言葉が
有り難くて
とても心底感謝です。
でも…
でも…そうすれば
私は私で無くなるのです…
「弓が張り…糸が張り続け…やがて…糸が切れる…」
糸が切れる時…
その時…
いえ!…成し遂げ終わるまでは
決して糸は切れません。
そんな
理由の無いおかしな確信が
常に心の中に…私にはあるのです。
又
電話がありました。
「弓が張り続けていては
糸が切れる…
ゆっくり、焦らず、
余裕をつくれ…」
私を気遣うお心のお言葉が
有り難くて
とても心底感謝です。
でも…
でも…そうすれば
私は私で無くなるのです…
「弓が張り…糸が張り続け…やがて…糸が切れる…」
糸が切れる時…
その時…
いえ!…成し遂げ終わるまでは
決して糸は切れません。
そんな
理由の無いおかしな確信が
常に心の中に…私にはあるのです。
何か悩みが出来たのかなあ?
紀伊国屋さんに出る以前から見てるけど
それはそれは怖いくらいに張りつめた作品がいいんじゃない!
先生があの絵を描くためには先生が先生でなきゃね!
いつもかわらない先生でいてください!
あのすっごいごっつい絵が
あのすっごいごっつい絵であるために!!!
ではまた・・・
会場のスタッフの方々にいろいろと尋ねて教えていただいたので大変勉強になりました。
最後のところに加藤唐九郎作の青山二郎の骨壷の写真がありました。
私は加藤唐九郎が亡くなった日新聞で初めて唐九郎を知りました。その記事のタイトルが気になるものだったので、切り抜いておき、後に自伝を読んだことがありましたから、感慨深いものがありました。
スタッフの方に藝大で茂木健一郎さん白洲信哉さんの
講義を聴いて、この会場のことがわかったのですよと話しましたら、スタッフの方も、この会場は白洲さんが企画したものですよ、と話されたりして話がよく通じてとてもいい気分を味わってきました。
そして今朝一番にTVをつけたら、茂木健一郎さん白洲信哉さん茶道家元の3人が談義されていて、ほんとうにびっくり!!いたしました。
コメント有り難うございます。
「偶然など無いと悟る」
青山二郎の言葉です。
私は幼少の頃から
偶然という出来事や
出会いに
色々と助けられ…
それは
まるで必然と感じる程に…。
最近の出来事や出会いも
それを不思議な程感じています。
そんな数々の事で
人を大切にし
今を大切にし
過去を
未来を
全てを
大切にしなければならないことを
まるで何かに
教えられているようです。
そして
嫌な事も
苦しい事も
大切にし
決して人を恨まず
見返してやる…などと
悲しい事は言わず
常に
有り難く感謝し
一点の曇りの無い生き方をしたいと
現在
強く感じています。
コメントのお二人は
私にとって
偶然である必然の
とても大切な出会いです。
お二人の
出会いに
心から
感謝致します!!