goo blog サービス終了のお知らせ 

 Team.I 公式ブログ

 

 富山市を拠点に活動する陸上競技チーム「Team.I」です。

Team.I について

2012年に創設して、14年目のシーズンに入ります。 『人間力の向上なくして競技力の向上なし』を合言葉に、「楽しく真剣に」、「感謝と貢献を胸に」、「常に謙虚な姿勢で」、今シーズンもよろしくお願いします!

平成29年度 富山市小学生リレーカーニバル

2017-10-09 22:17:07 | 富山市小学生リレーカーニバル
前日に引き続き、小学生にとっても県内での今シーズン最後の公式戦となりました。

学校行事と重なった稜太郎を除く5名での出場となりましたが、体調がすぐれなかった愛以外は自己記録を更新しました!

また、6年男女の100mはともに入賞を果たしました!!


5年女子100m

伊藤 明香里

17.19(-1.2) PB

約3週間前の五福では17.36(+1.5)でしたので、風の条件を考えれば随分縮めてきましたね。



5年男子100m

中原 諒哉

15.50(-1.0) PB

初レースにしては上々のスタートを切ったのではないかな。



6年女子100m

高島 愛

15.23(-0.5)

今日は仕方ないでしょう。


田中 楽來

予選 14.43(0.0) PB
決勝 14.53(+1.0)

6位入賞おめでとう!



6年男子100m

小松 幹太

予選 12.81(0.0) PB
決勝 12.70(+1.7) PB

3位入賞おめでとう!



小学生は、22日(日)に石川県で今シーズン最後の公式戦が残っています。

そこでもう一度自己記録更新に挑んでください。

平成29年度 県ジュニアオリンピック中学校陸上競技大会

2017-10-07 23:14:18 | 県ジュニアオリンピック
7名で臨んだ新人大会は、個人種目で金メダル1、銅メダル2、8位入賞3、リレーでは銅メダル2、8位入賞2となりました。

また、青山誠司と黒畑拓巳の雄山勢も、個人で銀メダル2、リレーでも銀メダル2を獲得しました。

終わってしまえばすべてがタラレバとなりますので、結果は受け止めるしかありませんが、全員が決勝進出を果たしたことが一番の収穫でしょうか!



2年男子100m

高島 輝(大門2)

優勝おめでとう!

予選 11.62(+0.1)
決勝 11.48(-0.6)




泉 知成(大門2)

予選 12.27(+0.3)



共通男子200m

青山 誠司(雄山2)

2位

予選 24.32(0.0)
決勝 24.30(0.0)


泉 知成(大門2)

7位

予選 24.80(0.0)
決勝 25.01(0.0)



共通男子400m

落合 凱(山室2)

3位

予選 57.39 
決勝 56.06





共通男子走幅跳

青山 誠司(雄山2)

2位

5.93(0.0)


高島 輝(大門2)

4位

5.89(0.0)



共通男子4×100mR

雄山(1走 黒畑、2走 青山)

2位

予選 46.72
決勝 46.41




大門(2走 泉、4走 高島)

3位

予選 46.55
決勝 46.82







1年女子100m

土井 日葵(新庄1)

3位

予選 13.51(+0.8)
決勝 13.57(0.0)


黒谷 美彩月(富山西部1)

5位

予選 13.80(+0.8)
決勝 14.16(0.0)



共通女子200m

松本 佑菜(芝園2)

予選 29.43(0.0)



共通女子走幅跳

阿閉 羽菜(芝園2)

予選 4.32(+0.2)



共通女子4×100mR

芝園(3走 阿閉、4走 松本)

8位

予選 54.54
決勝 54.62





お疲れ様でした!

今週末のお知らせ

2017-10-06 00:24:53 | チーム
7日(土)は、五福で中学生の県大会が開催されます。


メンバーの出場種目は次のとおり

1年女子100m 日葵、美彩月
2年男子100m 輝、知成
共通男子400m 凱
共通女子200m 佑菜
共通男子200m 知成
共通女子4×100mR 佑菜、羽菜
共通男子4×100mR 輝、知成
共通女子走幅跳 羽菜
共通男子走幅跳 輝

コーチは終日観戦予定です。

関心のある小学生は一緒に応援しましょう。

<競技日程>



8日(日)は、県総で小学生の大会が開催されます。


メンバーの出場種目は次のとおり

5年女子100m 明香里
5年男子100m 諒哉
6年女子100m 楽來、愛
6年男子100m 幹太(宮野小学校でエントリー)

午後の決勝目指して頑張ろう。

【重要なお知らせ】2017年10月の活動予定について(修正版)

2017-10-04 06:30:08 | チーム

4日(水) 定期練習 (県総) 19:00~20:30


7日(土) 県中学校ジュニアオリンピック陸上競技大会 (五福)

※7日(土)の定期練習はありません。


8日(日) 富山市小学生リレーカーニバル (県総)

・集合時間 7:30
・集合場所 県総地下ロビー


11日(水) 定期練習 (県総) 19:00~20:30


14日(土) 定期練習 (五福) 9:00~11:00(予定)


18日(水) 定期練習 (県総) 19:00~20:30


21日(土) 定期練習 (空港) 14:00~16:00(予定)


22日(日) 石川県小学生クラブ対抗ジュニア陸上競技大会 (能美・物見山)

※5名+1名でエントリー済


25日(水) 定期練習 (県総・雨天走路) 19:00~20:30


28日(土)の定期練習は、コーチの全日本マスターズ参加のため、行いません。
ご理解をお願いします。

平成29年度 県中学校駅伝競走大会

2017-10-03 07:02:48 | 県中学駅伝
長距離が専門種目のメンバーも、そうでないメンバーも、各学校のためによく頑張りました!

メンバーの応援に何回も公園内を走り回り、懸命に声を出していたので、ロクな写真が撮れませんでしたが、とてもうれしいことがありました!!


五島 優莉香(速星1) No.37



友好レース個人総合2位&女子総合優勝おめでとう!

友好レース2kmを7分22秒で駆け抜けました。



今後は、北信越大会(11/23(祝)、松本市)と全国大会(12/17(日)、滋賀県)に向けて練習が続きますが、これまで通りのスタイルで臨んでください。

本当によくやった!



黒谷 美彩月(富山西部1) No.24



2区2kmを7分30秒、区間21位で6人抜きの快走を見せました。

100m 13.73のスプリント力に加えて、持久力も具わり、これからの成長がますます楽しみです!



山﨑 恵翔(藤ノ木1) No.89



5区3km 11分56秒

今回は先輩達に迷惑をかけたので、来年はエースとして頑張ってほしいですね。



小学6年生までチームでともに練習した中3トリオも中学最後のレースとなりました。


松木 萌結(大沢野3) No.18



2区2km 7分8秒 区間6位



加藤 優里(大沢野3) No.18



5区3km 11分28秒 区間11位



木村 颯斗(富山南部3) No.25



1区3km 9分51秒 区間17位


それぞれが学校の中心選手としてタスキをつなぎました。

3年間お疲れ様。

そして、来年から新たな3年間を見たいですね。



いわゆる専門外のメンバーも友好レースに出場しました。


阿閉 羽菜(芝園2) No.21




松本 佑菜(芝園2) No.21




落合 凱(山室2) No.29




高柳 侑(山室1) No.29





出場したメンバー、応援やサポートに回ったメンバー、先輩達の応援に駆け付けた小学生メンバー、そして保護者の皆さん、お疲れ様でした。