Team.I 公式ブログ

 

 富山市を拠点に活動する陸上競技チーム「Team.I」です。

Team.I について

2012年に創設して、13年目のシーズンに入ります。 『人間力の向上なくして競技力の向上なし』を合言葉に、「楽しく真剣に」、「感謝と貢献を胸に」、「常に謙虚な姿勢で」、今シーズンもよろしくお願いします!

6月29日(土)の定期練習

2024-07-04 17:12:36 | 2024.06定期練習
今日は県中学選手権に向けた最終ブロック練習日…

今日の練習テーマは「基本の反復」
①全体練習
②ブロック練習
 ・短距離(健士郎コーチ)
 ・走高跳(紗采マネージャー)
 ・走幅跳(一星コーチ)
 ・ハードル(岩﨑コーチ)
 ・投擲(中口特別コーチ)










みんな集中して練習に取り組んでいました!


それでは…県大会出場メンバーを紹介します!


男子短距離チーム…「100でも目指すぜ標準突破!」


男子ハードルチーム…「最高のライバルとともに標準突破!」
※もう一人います。


男子走幅跳チーム…「どこまでも跳ぶぜ!そして標準突破!」

(写真はありませんが…)
男子混成チーム…「思い切り走って跳んで投げるぞ!そして標準突破!」


男子リレーチーム…「学校の仲間とともに心のバトンをつなぐぞ!」


男子バスケットボールチーム…「キャプテンとしてチームを引っ張るぞ!」



女子短距離チーム…「100も200も全力で駆け抜けます!見てて!」


女子ハードルチーム…「私たちのハードリングを見てて!そして標準突破!」


女子走幅跳チーム…「私たちも跳びま~す!一番遠くまで!」


女子投擲チーム…「私一人だけど…思い切り投げます!応援してね!」


女子混成チーム…「咲夢先輩のように華麗に力強く!そして標準突破!」


女子リレーチーム…「私たちの熱い走りも見ててください!」



応援団…「次は僕たちも…でも今回はしっかり応援します!」


コーチ陣…「君たちならできる!走れ!跳べ!その先へ!」


先輩達…「みんながんばれ~!応援してるぞ~!ファイト~Team.I!」

6月27日(木)の定期練習

2024-06-28 20:58:58 | 2024.06定期練習
サッカーの試合日程により、月1回ペースで水曜日練習を木曜日にスライドさせていますが…
多くのメンバーが参加してくれていてありがたいです。

また、木曜日はA.C.TOYAMAさんの定期練習日なので…
多くのコーチ陣や、知り合いの子供たちとも出会えて楽しいです。

近い将来、同じ富山県のユニフォームを着て、富山県代表として全国の舞台で活躍する子供たちと関わっているので…
指導者同士、いろいろな情報交換や有益な練習方法を共有して…
子供たちが安心して陸上競技に打ち込める環境を整えていきましょう。

今週末はいよいよ県小学生大会…
7名のメンバーの調子も良さそうです。
のびのびと臨んでほしいですね!

また、中学生メンバーもよい表情をしています。
心の状態が表れますからね、その調子でいきましょう!


今日のテーマは「スプリント強化④ 股関節を動かす」
・一通りのW-up
・スプリントドリル
・フロート 120m×2(シ×1、ス×1)
・ギャロップ走×3
 80H用、100H用、110H用 それぞれミニハードル5台使用
〜全体練習はここまで〜

【中学生】
・30m
・加速走 10+100m ※測定
・コーナー走 100m×2
・補強
※一部のメンバーはHJ、LJ

【小学生】
・SD
・30m、60m
・コーナー走 100m
※一部のメンバーはH、LJ

一星、健士郎コーチに、保護者、Aikaも加わり…
みんなで安全によい練習ができました!

加速走は…
1カ月前に比べて…
ほぼ横ばい〜0.4のタイムアップ!

100m換算では…
中3男子 11.3~11.8
中1男子 13.6~14.2

中3女子 13.0~13.6
中2女子 12.9~13.3
中1女子 13.3

特に中1〜2女子勢が元気!

ハードル、フィールド種目、混成競技にチームカラーが出ていますが…
地道にスプリントも強いです!
逆に言えば、スプリント力があるからこそ他の種目に生きてくるのです。
100mでも〇〇種目でも強いって、カッコ良くないですか⁈
7月にそんなシーンが見られるか、今から楽しみです!

先週の加賀学童混成大会が中止になり…
小4メンバーの活躍の機会が先延ばしになりました。
しかし、今しっかり力を溜め込んでいます。
秋には周囲をアッと言わせることでしょう!

今日の「振り返り」…コーチのコメント…
どれも充実していました。
あいさつも良い!
乗ってきましたね!

6月22日(土)の定期練習

2024-06-25 21:26:55 | 2024.06定期練習
今日は中高生の集中練習日…
YutoにReinaも加わり、後輩たちによい刺激を入れてくれました!

また、加賀学童混成大会の中止を受けて、県小学生大会に出場するメンバーには、練習機会の確保から、急きょ自主練形式で練習を入れました。
保護者の皆さんの全面協力で進めていただきましたが…そろそろObaコーチの出番ですかね⁈


今日の練習テーマは「集中と工夫」
①全体練習
②ブロック練習
 ・短距離(健士郎コーチ)
 ・走幅跳(卓巳コーチ、Aika)
 ・ハードル(岩﨑コーチ)
 ・投擲(中口特別コーチ)
③200m

短距離から走幅跳へ…またその逆へ…
投擲からハードルへ…
投擲は砲丸とジャベ!
それぞれが県大会を見据えて…その先を見据えて…
積極的に練習に取り組んでいました!

最後の200mも工夫して…嫌が上でも手抜きできなかったですよね!


今日は沙弥 前マネージャーも来てくれて…
メンバーに声をかけてもらいました!

練習後には…先の北信越IHの報告に諒哉と優里が来てくれて…
メンバーに話を聞かせてくれました!
また、優里の北部九州IHの激励会もできました!



こうして多くの先輩たちが関わってくれて…幸せですね。
これからも…これまでどおり…正しいことをコツコツと…続けていくのみですね。


最後に…
「もっとうまくやれるはずだ」という自分自身への期待を捨てて無心になったとき、人は実力を発揮できる。

6月19日(水)の定期練習

2024-06-20 22:24:14 | 2024.06定期練習
県内すべての中学地区大会が終了しました。
一部うれしい成果もありましたが…
大きな取りこぼしもなく…
総体的には想定内の結果だと思います。

来週末には小学生の県大会…
全員が自己ベストを目指して臨んでくれると思いますが…
男女エースのAyumuとTsuyukiにはSara以来の全国を目指してほしいですね!
ちなみに…Saraが優勝できた要因は「楽しくやったこと」
廣瀬 峻 選手がみんなに伝えてくれましたよね…
大切なことは「競技を楽しむこと」だと。

一方の中学生もあと2週間余りで「全中への道」シリーズが開幕!
トラック種目は予選・決勝×2大会=4回
LJ、SPは予選・決勝×2大会=12回
の標突チャンスがありますが…
天候にも左右されるため決めれる時に決めておきたいところ。

四種組はHとHJの2種目が鍵か…
特にHJはもう2段上げたいところ。


今日のテーマは「スプリント強化③ 反発」
・一通りのW-up
・ハードルジャンプ
・Tempo 120m×2
・30m、80m
・コーナー走×
・200mビルド

小学生は…
・いつものW-up
・ミニハードル→ハードルジャンプ
・Tempo 120m、100m
・リレー練習
・30m、60m


小学生は、県大会の前に加賀学童が楽しみですね!
どのようなパフォーマンスを発揮してくれるのか…
強豪石川県勢に小さなチームが挑みます…
天候が心配ですがやるしかないでしょう!

中学生は、大きな怪我をしていたメンバーも順調に回復し…
少し調子を落としているメンバーはいますが…
万全の状態で7月に臨めそうです!

ただ…もう一つ物足りないところが…
確かにほとんどのメンバーが地区大会を1〜2番で通過し…
競技力面からすれば十分に褒めてあげるレベルですが…
人間力面では良い子レベルで収まっているような…

チームの合言葉は言うまでもなく『人間力の向上なくして競技力の向上なし』
言葉の順番が大切なのです!

言い換えれば…
今の人間力で今の競技力であれば…
人間力を上げれば競技力も上がるのではないでしょうか?

小学生メンバーのように…
大きな声で「あいさつ」し…
元気に「返事」をして…
明るく「掛け声」をかける!

その上で…
練習は「楽しく」、仲間と「真剣に」行い…
自分の置かれた環境に「感謝」し、自分ができることで「貢献」し…
たとえ結果が出たとしても「常に謙虚な姿勢で」日々を過ごす!

陸上の神様がおられるとしたら…
きっとその人のもとに幸運をもたらしてくださるのではないでしょうか。

「実るほど頭(こうべ)を垂れる稲穂かな」
中身の詰まってない稲はピンと立ち、中身が熟した稲ほど実の重みで頭が下がる様子から、知識や徳を積んだ人ほど謙虚な人間になるということわざ

そういう意味では…
最後の振り返りは大切にしてください。

自分自身を振り返る(さらけ出す)ことで自身の成長につながります!
人の意見を聞くことで新たな気づきがあります!
「振り返り」も大切な練習です!

そういう意味では…
律儀なReinaが北信越の報告に来てくれました。
いろいろな思いを胸にビッグスワンを駆け抜けたとのこと…
これからが楽しみです!
また皆んなに心遣いをありがとう!

6月16日(日)の定期練習

2024-06-17 19:04:11 | 2024.06定期練習
今日は小学生に…高岡の3人組と高校生という…かなり変わった組み合わせでしたが…案外相乗効果がありました!

完全貸切状態の五福で…今日も保護者の皆さんの全面協力で…高跳びマットを出し…砂場を掘り起こし…ハードルを並べ…スタブロを出して…準備万端!

一通りのW-upを済ませ…スキップ系のドリルを行った後は…すぐに実戦練習を開始!

①走幅跳
足合わせ(2回)…試技2回を行いましたが…
小6男子を筆頭にまずまずの出来!
23日は思い切って跳んでよ!

3人組にとってもよい練習になったね…
特にYunaは着地(空中姿勢)次第では5mを超すね!
Kairiにはみんなの手拍子で6m超のジャンプを期待しましたが…次回のお楽しみということで…

②80mH
4年生以下はミニフレキで走り抜け練習…
5年生以上はあえて1段下げてスピード練習…

お手本はYunaですが…逆によい練習になったかも?
Saraにとっても…Kurumiにとっても…「踏み切り(しっかり地面を踏み込む)」よい練習になりました!

③走高跳
Ayumuは順調…
Rentaroは才能を開花させたか?
みんなそれぞれにチャレンジを繰り返していました!
ただし…挫け…諦めはダメよ…
みんなで盛り上げなきゃ!
仲間への応援の分だけ自分も応援してもらえるのだからね。

3人組は思いのほか跳べますね!
ハードル…投擲…短距離と主戦場は違いますが…
それぞれのポテンシャルは高いですね!
見ていて楽しかったです。

④100m
最後はみんなでガチンコレース!


片付けも保護者の皆さんの全面協力でスムーズに(今日も感謝)
そして、皆さんお疲れ様でした!


今日は久しぶりに体験者がありました!
ハキハキと元気な小3男子…チームカラーには合っているような感じ…
HJは初体験だったからか「どうやってやるの」と…
そんな時にチームキャプテンのAyumuがそっと教えていました(ナイス)

Team.Iでは…子供たち…特に小学生年代では種目の専門化は考えておりません。
もし聞かれたら「何でもやる(混成競技)」が専門と答えるでしょうね。

今は可能性を広げ…見つけ…伸ばす時…
今日のRentaroはHJに可能性を感じました!
中学生になったらチャレンジしてみたらいいですね!


ハレーションを承知で…
小学生年代で100mの専門化はありえません。
中学生年代でも同様ですね。
中学生でどうしても短距離にこだわるのであれば200mにすべき。
また、短距離を伸ばすためにも短距離種目以外にも取り組むべき。
例えば、中距離を伸ばすためには短距離やハードルに取り組むべき。

だからこそ…
小学生年代に最も大切なことは「チャレンジする勇気」を植え付けること。