憂国のZ旗

日本の優れた事を様々話したい。

中央日報 このままでは最も無能な政権として記録されるかもしれない、刷新内閣の構成が求められる 

2019-12-03 08:24:23 | 政治



韓国中央日報の嘆きにも似た報道だが、
見る所、過不足は無い。当然あるべき姿を呈しているだけである。

しかし、日本は危うい危機を脱した。韓国文在寅大統領の指導力が
卓越して、日本安倍晋三首相を凌駕していれば、日本の命運は
韓国文在寅に握られただろう。その様にならなかったのが、現実である。
日本は薄氷を踏む様な勝利を味わったと言うべきである。

桜について、特定野党が政府批判をした事は、安倍政権に長期疲弊の
軋みが存在したといって良い。これも、危うい事に、すんでのところで、
政権交代が成れば、日本の暗部が現実になってしまう。
特定野党は、いまの所、政策的に政権を追い詰めるだけの
理論的色彩を欠いている。これは、如何なる方向へ日本を導いても
日本保守層の思惑通りに進むと見て過言ではない。
従って、他人からはすこぶる経済規模の小さいスキャンダル絡みの
追求に終始した事は、たくまざる形勢判断が生み出したものである。

いま少し、メデイアの追求が激しければ、安倍政権は音を立てて
潰れていたが、少しばかりの幸運で政権は持ち直した。
メデイアの日本国民に対する信頼が低下した事が、最大の原因である。

共同通信、時事通信などの報道は、功を奏しなかった。
その現実と言うものを、噛み締めたい。

韓国とのGSOMIAが3ヶ月間も日韓を揺さぶったが、動いたのは
韓国民だけであり、結果として、日本に再び従属する韓国と言う姿が
明らかに成ったと、韓国民は言うが、歴史の反省から日本国民は
かっての韓国併合には乗り出さないと再び決心を固めた。
韓国は、自国の問題は、自国で解決するしか、方法は無いのである。
日韓の協議、対話自体が、何も意味しない事に注目すべきである。

韓国国内が、如何様に変化しようとも、日本政府と日本国民は
何も手を下そうとは、決して考えなどしない。



2019年12月03日05:49
中央日報 このままでは最も無能な政権として記録されるかもしれない、刷新内閣の構成が求められる [12/02]

カテゴリ

kokunanmonomousukokunanmonomousu Comment(4)

1: 荒波φ ★ 2019/12/02(月) 12:44:46.42 ID:CAP_USER
文在寅(ムン・ジェイン)大統領に向けられる米国の視線が尋常でない。先日、ホワイトハウスの参謀が記者らを呼んで「韓国で大統領弾劾を要求するデモがあったが知っているか」と尋ねた。ハリス駐韓米国大使は「文大統領が従北左派に囲まれているというが…」と発言した。8月22日、韓国政府が韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)を延長しないと決定した後に生じたことだ。先月かろうじて終了が猶予されたが、終了決定直後に「米国も理解を示した」という青瓦台(チョンワデ、大統領府)の発表は嘘であることが明らかになった。

GSOMIA事態の波紋は、防衛費分担金5倍引き上げと在韓米軍撤収カードに触れているトランプ大統領には好材料となる可能性がある。米戦略国際問題研究所(CSIS)のビクター・チャ韓国部長が述べたように、トランプ大統領は過去30年間に「在韓米軍不必要論」を114回も叫んだ。昨年のシンガポール米朝首脳会談直後には「いつか在韓米軍を撤収したい」と発言した。そのトランプ大統領にGSOMIAカードを突きつけたのは非常に危険な決定だ。

韓国は中朝を意識してGSOMIAを破棄しようとしたと疑われている。実際、北朝鮮の労働新聞はGSOMIAを「天下の売国協定」「第2の乙巳勒約」と非難した。文在寅政権は中国とは▼MD(ミサイル防衛システム)参加▼THAAD(高高度防衛ミサイル)追加配備▼韓日米軍事同盟--をしないという「3不」に合意した。GSOMIA終了は「韓国が韓日米安保協力隊列から離脱しようとしている」と疑われるのに十分な事件だった。

北朝鮮は先月23日、西海(ソヘ、黄海)北方限界線(NLL)近隣で海岸砲を発射し、9・19南北軍事合意を故意に違反した。5日後には超大型放射砲(多連装ロケット砲)と推定される飛翔体を発射した。すると米国は韓半島(朝鮮半島)上空に偵察機を飛ばし、日本では安倍首相が国家安全保障会議(NSC)を開いた。最も危機感を抱くべき韓国は遺憾を表示しただけだ。問題が深刻だ。

トランプ大統領は米朝関係が改善すれば在日米軍を強化して中国を牽制する方向に北東アジア安保戦略を変更する可能性がある。北朝鮮の非核化を引き出すために、金正恩(キム・ジョンウン)委員長が強く望む在韓米軍撤収というプレゼントをする可能性もある。文大統領は「在韓米軍は非核化とは関連なく韓米両国が決定する問題」と述べた。在韓米軍を守るという意味だ。なら、慎重に状況管理をすべきだが、GSOMIA終了カードを持ち出したのは軽率だった。核で武装した北朝鮮に対し、在韓米軍なく自国の安全を自ら守ることができると信じているのだろうか。我々は本当にそのような実力を備えているのか。

強制徴用被害者賠償問題で悪化した韓日関係の改善も難題だ。安倍首相は支持層の反発にもかかわらず朴槿恵(パク・クネ)大統領と2015年に慰安婦合意をした。ところが文在寅政権が一方的に合意を破棄したことで、「韓国は政権が交代すればゴールを動かす国」と批判した。朴槿恵政権の関係者は文在寅政権に「慰安婦合意に問題があるのなら前政権を非難し、破棄は避けるのがよい」と助言したが、拒否された。その後、韓日両国はあらゆることで対立している。政権が硬直すれば国民が苦しむ。


中央日報/中央日報日本語版 2019.12.02 12:01
https://japanese.joins.com/JArticle/260128?servcode=100§code=120

2: 荒波φ ★ 2019/12/02(月) 12:45:17.23 ID:CAP_USER
>>1の続き。

韓国の外交がどん底に陥ったが、康京和(カン・ギョンファ)外交部長官の存在感は全くない。茂木外相は「装飾品」と言った。GSOMIA延長のために趙世暎(チョ・セヨン)次官が出なければならなかった理由だ。一国の外交がこのように崩れてもよいのか。

文在寅政権の機能不全は内政でも確認される。所得主導成長の惨憺たる失敗、急激な最低賃金引き上げ、週52時間勤務制の無理な導入、規制改革の失敗で経済の成長エンジンは消えつつある。韓国銀行(韓銀)は昨年初めに2.9%と提示した今年の成長率予測値を2.0%まで下方修正した。大統領は「不動産市場は安定している」と述べたが、逆に暴騰している。経済正義実践市民連合(経実連)は「誰が大統領に嘘を報告しているのか」と問うている。

文在寅政権は2年半の間、一つもまともな結果を出せていない。このままでは最も無能な政権として記録されるかもしれない。政権の失政は国民の苦痛につながる。執権後半期を迎えた今後は180度変わらなければいけない。大統領の心機管理用の虚偽報告は無視し、生きた民心に耳を傾ける必要がある。

ユ・ジェスは賄賂を受けて監察対象だが、要職の金融監督委員会金融政策局長、民主党首席専門委員、釜山市経済副市長を転々とした。大統領を「在寅兄さん」、李鎬チョル(イ・ホチョル)元民情首席秘書官を「鎬チョル兄さん」と呼ぶほど親しかったのが秘訣だ。このように虎の威を借る貪官汚吏は例外を置かずに公職から追放しなければいけない。

刷新内閣の構成が求められる。市場が歓迎し、国際社会が認める実力のある人物が首相と長官に起用されるべきだ。以前の政権や保守派までを含む過去不問の人事で「これが本当に文在寅政権か」という声が出てこなければいけない。

先週他界した中曽根元首相は「政治家は歴史法廷に立つ被告」と言った。力が強い権力も時間が過ぎれば消滅する。文大統領が必ず銘記すべき痛烈な助言だ。

>>おわり。
引用元: ・【中央日報】 このままでは最も無能な政権として記録されるかもしれない 刷新内閣の構成が求められる [12/02]

65: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/12/02(月) 12:54:28.53 ID:34vj60MO
いやいや歴代最高の大統領でしょ。韓国を在るべき、正しい姿に導く様は他の追随を全く許さない
人類における癌細胞とも言うべきチョンの繁殖抑制でノーベル賞もありではないかと思う

66: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/12/02(月) 12:54:33.99 ID:VHpP1bwB
> 韓日両国はあらゆることで対立している。政権が硬直すれば国民が苦しむ。
何か苦しんでいるか?
不買は韓国がやりたいからやっている
ホワイト外しされても影響ないと韓国政府は言っている






最新の画像もっと見る

コメントを投稿