岸田政権維持「危険水域」に 支持率3割切る 「安倍晋三元首相の国葬が終われば上向く」との期待があっただけに党内に大きな衝撃★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665828491/
岸田内閣の支持率が時事通信の10月の世論調査で3割を切り、政権維持の「危険水域」に突入した。背景には世界平和統一家庭連合(旧統一教会)問題や物価高騰への対応に加え、首相官邸と与党の連携不足など「構造的問題」(自民党関係者)があるとの声も出ている。党内の危機感が強まる中、岸田文雄首相は総合経済対策を打ち出して信頼回復につなげたい考えだ。
「国政選挙2勝は大きい。今は政権をひっくり返す動きは起きない。耐えるしかない」。首相は12日、首相官邸を訪れた盟友の遠藤利明党総務会長からこう励まされると、「うん、そうですよね」とうなずいた。
10月の内閣支持率は27.4%。参院選後の7月調査(49.9%)から20ポイント以上落ち込んだ。一般に内閣支持率が大きく低下すると、与党内の求心力が低下するなどして政権維持が困難になるとされ、その目安として20%台が危険水域と言われている。
「安倍晋三元首相の国葬が終われば上向く」(自民党関係者)との期待もあっただけに、同党内の衝撃は大きい。支持率低下が底を打ったようにも見えず、中堅議員は「どんどん下がる。エンジンのないグライダーだ」と青ざめた。
(略)
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022101300996&g=pol
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665823780/
2ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 19:09:12.42ID:a+0ejh3o0
創価の1/100も信者数がいない
新興宗教ランキングで13位の統一教会ごときが自民を操るなんて出来るわけねーだろ
それがわかってて騒いでるマスゴミとパヨク、誠実さの欠片も無い
13ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 19:11:24.77ID:HVp+1zf60
上向く要素ないじゃん
為替と同じで買う要素ないといまの水準から上がらんよ
16ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 19:11:53.41ID:iewnJ8BY0
岸田&松野は過去最悪
18ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 19:12:07.91ID:bWhw/g/R0>>111
>>1
>>2
立正佼成会の信者は公称311万人で、統一教会の信者は公称60万人。
信者数が公称通りで全員選挙権があると仮定して、
立憲民主党の2022参議院選比例得票数が約677万票
そのうち立正佼成会の比率が45.93%
自民党の2022参議院選挙比例得票数が約1825万票
そのうち統一教会の比率が3.28%
自民党は統一教会票を失っても1議席失うか失わないかだけだけど、
立憲民主党は立正佼成会票を失えば議席の半分を失う。
選挙に統一教会の影響力はほぼ無いだよね。
25ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 19:13:25.19ID:vWaBT9Rg0
何も解決してないのに27%支持者なんて本当にいるのかと
カルト政権は終わりだよもう
40ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 19:15:34.77ID:k8iYIMiH0
こいつが何かやると、金のことだけじゃなく全部国民の負担になるんだよ。新しいことやらないで今ある負担を軽減できるように努力しろよ?
43ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 19:15:41.41ID:nmTfRVk40>>52
問題は国葬も統一でもねーよ
円安と物価高騰だろ
毎日毎日金使うたびに黒田のアホ面が浮かんできて気分悪くなるわ
44ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 19:15:47.72ID:yGPn9yLd0
>「経済が良くなれば空気は変わる」。首相周辺は自らに言い聞かせるように語った。
最後また楽観的なオチでシメる時事通信さん意地悪ですね笑
48ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 19:16:25.99ID:GWTCz+ZK0>>511
お!
負け犬貧乏人老害パヨクが大喜びだな。
こりゃ時期衆議院選挙で負け犬老害パヨク待望の立憲共産党政権が爆そうだな。
前回の衆議院選挙で立憲共産党政権爆誕するぞーって大はしゃぎして結果惨敗に終わり惨めな思いと無様な姿をさらしたからな。
今回こそは負け犬貧乏人老害パヨク待望の立憲共産党政権を誕生させて欲しいぜ!
105ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 19:26:49.82ID:4TkM0wbI0
実際もう野党が自民上回るとかもう無いだろそれほどまでに民主時代のトラウマは大きいってことだ統一が霞むほどに
219ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 19:49:30.21ID:gKTAHnLK0
色々不幸が重なったけど岸田ビジョンはどれだけ進んだんだよ。結局支持率の低下原因は無為無策だろう
しかもやったことが人に言われてやったことばかりだから余計に印象が悪い
220ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 19:49:44.70ID:C+EQoPq/0>>221
岸田内閣だけではなく自民党そのものに不信感があるのでしょうね。統一教会との関係を説明するのではなく当初誤魔化そうとしたりね。
233ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 19:54:26.64ID:SSoKthpk0
メディアへの不信感
左翼パヨクの異常さ
中国朝鮮人の異常さ
が高くなるだけの数ヶ月ですね
268ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 19:59:46.17ID:CHlS3jT90
キッシーの実績
国葬
壺隠匿
物価急上昇
賃金低下
長期円安
コネ採用
これ民間企業の社長ならとっくに社員満場一致で解雇やぞ?
311ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 20:04:52.13ID:T5slXuR50
岸田の政策は尊敬する池田勇人の「健全な積極財政」を地でいってる
経済成長に関与する投資や補助金投入は積極的に行い
経済に悪影響を与える緊急事態宣言は考えない、中国とはできるだけ摩擦を避けるなど経済優先で国民に不評を買うような政策も行う
同時に財政健全化も考えているので減税はしないし、増税議論も常につきまとう
高市は基本路線は岸田とほぼ同一なんだけど、いわゆる保守層アピールと増税路線は岸田より尖ってる
・・・まぁ高市は安倍派に総裁候補立てられたら終わるので限りなく総理の座には遠い
324ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 20:07:28.38ID:VeHtMIEz0
>>293
そして自民党支持者の6割が統一教会に対しての対応が不十分だと思ってるわけで
更に支持政党無しの自民党不支持がガンガン上がってる時点で岸田は詰んでる
もう浮動票は完全に自民から離れた
387ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 20:16:17.58ID:Y6TT2iDb0
>>323
コストカットだ会社存続のためだ人件費ガーと言い訳して正規職員を減らして非正規や派遣で会社を回してたら
引退間近の50~60代とペーペーの10~20代の間を繋ぐ30~40代(就職氷河期世代、リーマンショック世代)が歯抜け状態なので
企業が培ってきた技術や現場で代々継承されてきたノウハウの引き継ぎが難しくなってる企業や業種が増えるって言われてるしね
これからは「なんでそんな初歩的なことで?」って事故や不祥事が増えるんだろうな
389ニューノーマルの名無しさん2022/10/15(土) 20:16:33.44ID:OMciGIlK0>>397
岸田政権になってから「国民に対して」良いところあったっけ?