憂国のZ旗

日本の優れた事を様々話したい。

【ゴミ】希望・玉木「拉致問題を他国のトップにお願いし解決してもらわざるを得ない現状は問題。安倍総理の本気度を疑わざるを得ない」

2018-05-08 21:01:22 | 政治


だるまさん、だるまさん、睨めっこしましょ、笑ったら負けよ、アププウ!

では、一つ、民主党から派生したゴミ政党である立憲民主党では、防衛の立ち位置はどうか?
今回、新党立ち上げで気負いすぎる国民民主党では、防衛はどうか?

国民を守るに相応しい綱領、進言か?

綱領を見て、基本政策、基本理念を見れば、人間の屑と称する他はない。


【ゴミ】希望・玉木「拉致問題を他国のトップにお願いし解決してもらわざるを得ない現状は問題。安倍総理の本気度を疑わざるを得ない」
2018年04月28日04:00
カテゴリ
民進党
http://www.honmotakeshi.com/archives/53391278.html

1: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ] 2018/04/27(金) 20:52:39.47 ID:Ljtt4/bu0 BE:329591784-PLT(12100)
希望の党の玉木代表は、東京都内で、記者団に対し、「拉致問題への記述や言及が一切無かったことは遺憾で、他国のトップにお願いして解決してもらわざるを得ない現状は、甚だ問題だ。拉致問題の解決に向けた安倍総理大臣の本気度を疑わざるを得ない。日朝交渉に向けた道筋を、わが国が独自の外交として、しっかり築き上げていかないといけない」と述べました。



https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180427/k10011421041000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_004

立憲民主党の基本政策
https://cdp-japan.jp/policy/02

外交・安全保障

我が国周辺の安全保障環境を直視し、専守防衛のための自衛力を着実に整備して国民の生命・財産、領土・領海・領空を守ります。領域警備法の制定、周辺事態対処の強化などにより、主権を守るため現実的な安全保障政策を推進します。
主権と人権の重大な侵害である北朝鮮による拉致問題について、最後の一人の救出まで、解決に全力で取り組みます。
健全な日米同盟を軸とし、アジア太平洋地域、とりわけ近隣諸国をはじめとする世界との共生を実現します。世界の平和と安定と繁栄を推進するために、積極的な平和創造外交を展開します。
近隣諸国との人的交流を大幅に拡充し、国民各層の相互理解を深めます。
在日米軍基地問題については、地元の基地負担軽減を進め、日米地位協定の改定を提起します。
辺野古移設について再検証をし、沖縄県民の理解を得られる道をゼロベースで見直します。
非核三原則をこれからも堅持します。
防衛装備移転三原則を規制強化の方向で見直します。
国際連合など多国間協調の枠組みに基づき、国際社会の平和と繁栄に貢献します。国際連合をはじめとする国際機関の改革にリーダーシップを発揮します。
核兵器廃絶、人道支援、経済連携、文化交流などを推進して、人間の安全保障を実現するとともに、自国のみならず他の国々とともに利益を享受する開かれた国益を追求します。

 さて、国民民主党の公式サイト「綱領と私たちの思い」、立党の精神が書かれている。
https://www.dpfp.or.jp/wp-content/uploads/2018/05/kokuminmin_a4leaf-_s1.pdf

 綱領を見てみよう。

基本理念

 私たちは、「自由」「共生」「未来への責任」を基本理念とします。
「公正・公平・透明なルールのもと、多様な価値観や生き方、人権が尊重される自由な社会」「誰もが排除されることなく、互いに認めあえる共生社会」「未来を生きる次世代への責任を果たす社会」を理想とします。
 この理念の下、穏健保守からリベラルまでを包摂する国民が主役の改革中道政党を創ります。
 私たちは、民主主義を守り、現在と未来の課題を着実に解決し、国民全世代の生活を向上させます。国を守り、国際社会の平和と繁栄に貢献します。

私たちの立場

 私たちは、「生活者」「納税者」「消費者」「働く者」の立場に立ちます。
 私たちは、一人一人がかけがえのない個人として尊重され、多様な価値観や生き方を認め合いながら、共に生きていく国を育んでいきます。

私たちのめざすもの

一 私たちは、「人への投資」を重視し、公正な再分配によって理不尽な格差をなくし、持続可能な経済を確立します。
一 私たちは、少子高齢化や過疎化を克服し、安心の社会保障を実現します。
一 私たちは、子どもと若者、孤立して生きざるを得ない人々、社会的マイノリティ、障がいのある人々、非正規雇用で働く人々等、声の届きにくい人々に寄り添います。
一 私たちは、地域主権改革を進め、豊かさが実感できる、自立した活力ある地方にします。
一 私たちは、政官財のしがらみをなくし、政治と行財政の改革を誠実に実行します。
一 私たちは、立憲主義と国民主権・基本的人権・平和主義を断固として守り、国民と共に未来志向の憲法を構想します。
一 私たちは、専守防衛を堅持し、現実的な安全保障を築きます。
一 私たちは、開かれた国益と広範な人間の安全保障、恒久平和と核兵器廃絶をめざします。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿