2015.8.31 11:07更新
【安保法案】
反対派の急先鋒・SEALDs(シールズ)の正体とは? ラップ調で抗議活動、ネット活用…
http://www.sankei.com/politics/news/150831/plt1508310022-n1.html

国会前で行われた安保法案反対デモ=30日、東京都千代田区(早坂洋祐撮影)
安全保障関連法案が議論となる中、繰り返されてきた抗議活動で注目を集めてきたグループがある。学生団体「SEALDs(シールズ)」。どこにで もいるような若者が前面に立ち、批判を展開している。ヘルメットにゲバ棒といった過去の組織運動とは一線を画し、“クリーン”なイメージで存在感を示して いるが、実態は不明な部分もある。
党派・過激さ否定
《国民なめんな》《言うこと聞かせる番だ おれたちが》《安倍はやめろ》
安保法案が激しい議論となる中、国会前では毎週のように反対するグループが集まり、ラップ調の抗議を連呼したり、演説を行ったりしている。その中心にいるのが、シールズだ。
関係者らによると、シールズは特定秘密保護法に反対する学生有志の会として平成25年に結成された「SASPL(サスプル)」を前身に、今年5月に結成された。サスプルは首相官邸周辺などで同様の抗議活動を行ってきたが、同法の施行で取り組みを終えた。
その後、「平和憲法と立憲主義を守り、対話と協調に基づく外交・安全保障政策を求める」ことなどを新たな課題に、名称を変えて再結成された。首都圏の大学生ら30人程度が中心メンバーで、単体で数百人の動員力があるとされる。
シールズの特徴は、インターネットなどを活用し、洗練されたイメージ戦略で主張を訴える一方、どこにでもいるような若者が素顔や実名を出して抗議活動を繰り広げていることだ。
「党派色や過激性を徹底的に否定し、クリーンさを強調したことで若い世代に共感を呼んでいる」。公安関係者はこう指摘する。
実際に取り組みは関心を集めてきた。メディアはシールズの活動を「若者たちの叫び」などと報道。全国各地で共感した若者が同様のグループを立ち上げ活動を始めた。国会前のほか、東京・渋谷などの繁華街でもデモを実施。最近の国会前での抗議活動では最大7千人を集めた。
他グループと衝突
一方で、他のグループとの衝突も起きている。警察関係者によると、中核派など“古参”の極左グループに対して過去の内部抗争や過激行動を厳しく批判。シールズの活動に合わせビラ配りや勧誘を行う活動家らとのトラブルも発生した。
野党も、その存在に注目しているようだ。共産党は機関紙「赤旗」にシールズの活動を大々的に掲載。国会前の集会には、民主党の岡田克也代表ら野党幹部とともに、共産党の志位和夫委員長も駆けつけた。
「政治権力が憲法を壊し始めたら独裁政治になる。独裁政治の道、専制政治の道を断固として拒否しようではありませんか」。志位氏の訴えに、参加者からは歓声と拍手が起こった。
シールズは共産党との直接的な関係も否定している。公安関係者も「メンバーは基本的に無党派。安保法案廃案や政権を追い込む意図で一致し、互いに 利用したい思惑が働いているのでは」との見方を示す。一方、シールズをきっかけに地方に広がった若者の取り組みでは、共産党が助言を行い、関係者を動員し て活動を支援するなどし、若手党員の獲得につなげようとしているとの分析もある。
安保法案をめぐる国会前での抗議活動には中高生ら若い世代の姿も目立つ。継続的に参加しているという大学生の男性(21)は「それぞれ考え方はあるが、現状への危機感は同じだと思う。自分たちの声が国を良い方向に変えるきっかけになることを願っている」と話した。
2015年09月01日06:15
『SEALDsデモの裏事情』を産経新聞が”全国民に晒して”猛烈に炎上。すごく不都合な真実が拡散されている
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50467236.html
1: くりぃむレモン亜美returnρφ ★ 2015/08/31(月) 23:45:58.76 ID:???*.net
☆安保法案反対デモ、本当の参加者数を本社が試算
参院で審議中の安全保障関連法案に反対する市民団体が8月30日に開いた集会への参加者数が、国会正門前は多くても3万2千人程度だったことが産経新聞の試算で分かった。国会周辺にも参加者がいたとはいえ、主催者の「戦争させない・9条壊すな! 総がかり行動実行委員会」が発表した12万人にはほど遠い。警察当局は約3万3千人と発表している。
試算は上空から撮影した正門前で警備にあたっていた警察車両の前に機動隊員が15人並んでいたことを基準とした。そこに面した正方形部分(矢印)の人数を 約225人と計算。白枠の正方形はその16倍で約3600人とした。9つの白枠全てが参加者で埋まっても国会前は約3万2400人となった。菅義偉(すがよしひで)官房長官は31日の記者会見で、主催者と警察当局の参加者数の違いについて「通常よりも、はるかに開きがある感じだ」と述べた。

安保法案に反対する集会で、国会正門前を埋め尽くす人たち。警察車両に機動隊員が15名並んでいることからその正方形(矢印部分)を約225人と試算。白 枠の正方形はその16倍となり約3600人。白枠で囲った部分全てが埋め尽くされても、国会前に集まった集会参加者は約3万2千4百人となった=30日午 後(共同通信社ヘリから)
2015.8.31 21:15
http://www.sankei.com/politics/news/150831/plt1508310051-n1.html
2: 名無しさん@1周年 2015/08/31(月) 23:46:49.98 ID:VwcjSOvD0.net
あら、バレた……
3: 名無しさん@1周年 2015/08/31(月) 23:47:28.20 ID:nWlIlr+L0.net
警察発表とも近い数字だな
5: 名無しさん@1周年 2015/08/31(月) 23:47:49.23 ID:mku/rA6M0.net
数字はどうでもいいけどなあ。
177: 名無しさん@1周年 2015/09/01(火) 00:12:27.68 ID:EFnNvBY50.net
>>5
数字を根拠にして自分たちが支持されていると言いふらすからな
6: 名無しさん@1周年 2015/08/31(月) 23:47:56.68 ID:qxVexQwa0.net
おれは日本野鳥の会しか信用しない
8: 名無しさん@1周年 2015/08/31(月) 23:48:32.12 ID:PYz+Dhvq0.net
多分、そのまた半数程度。
11: 名無しさん@1周年 2015/08/31(月) 23:48:41.32 ID:IBxHDCY30.net
警察発表は3万人だったな
テレビ局によって差があったが
TBSは12万人のテロップ出してた
一番在日に汚染されてるのがTBSだ
14: 名無しさん@1周年 2015/08/31(月) 23:49:59.42 ID:Vwlhq7JP0.net
最初はライトに
だんだん過激化して暴徒化していくんだよね
16: 名無しさん@1周年 2015/08/31(月) 23:50:12.82 ID:vXLJmV+70.net
御用新聞が何を書いても信憑性の欠片もない
逆に安保法案賛成デモは50人しか集まらなかった
18: 名無しさん@1周年 2015/08/31(月) 23:51:19.26 ID:styHcWVA0.net
無慈悲な試算だな
マスコミなんて文系馬鹿の巣窟なんだから
そっとしといてやれよw
21: 名無しさん@1周年 2015/08/31(月) 23:51:44.14 ID:jU+hgENJ0.net
参加者の連中は、たぶん、「数じゃねえ 意思の問題だ」という言い訳を言うな
だが、嘘吐きなのは確定w
22: 名無しさん@1周年 2015/08/31(月) 23:51:44.81 ID:R/B/XzWz0.net
アンコン、自民御用達、産経ガーとか言うアホが出てくるだろうから先に言っておく
産経の人数否定するなら産経以上に説得力のある参加人数出してくれ
見た感じ多いとか◯○の方にも人いっぱいいたからとかではない
客観的に見て説得力あるもの頼むぞw
30: 名無しさん@1周年 2015/08/31(月) 23:52:29.21 ID:B8h1RWDH0.net
成りすまし日本人を引けば実際何人ですか
32: 名無しさん@1周年 2015/08/31(月) 23:52:47.76 ID:XbqgtzQq0.net
日当もらってお仕事
ボランティアは良いように使われてるだけ
34: 名無しさん@1周年 2015/08/31(月) 23:53:07.53 ID:RJwxFt9j0.net
新聞記者が主催者のにーちゃんに
「これ、どれくらい?」の答えがそのまま記事になる。
マスコミのいい加減な慣習が悪い。
59: 名無しさん@1周年 2015/08/31(月) 23:56:06.43 ID:styHcWVA0.net
>>34
観衆の問題ではなく、能力の問題
最近の新聞記者は、数が数えられない
九々が覚えられない大学生がいるくらいだから
彼らが特別おかしいわけでもないけどね
36: 名無しさん@1周年 2015/08/31(月) 23:53:22.25 ID:OaoNofyI0.net
なんだそんなに少ないのか
ちなみに同じ東京都内で、先週末に行われたイベントだと
高円寺阿波踊りには約120万人、浅草サンバカーニバルには50万人が集まっている
39: 名無しさん@1周年 2015/08/31(月) 23:53:33.38 ID:sIJq/+bP0.net
警察発表がほぼ正しいっていうのがすごい
43: 名無しさん@1周年 2015/08/31(月) 23:54:02.58 ID:ebMvZpF/0.net
3万人か
人気のないJリーグの試合でもそれくらい集まるな
46: 名無しさん@1周年 2015/08/31(月) 23:54:29.35 ID:IDGKrwPE0.net
主催者発表と警察発表は昔から数倍の差があり大抵の人はどちらも鵜呑みには市内
サンケイって以前沖縄で「一人ひとり数えた!」ってやってなかったっけ?
前の日の 安保法制賛成デモならその場で数えられたのに
47: 名無しさん@1周年 2015/08/31(月) 23:54:33.35 ID:4yMu02dF0.net
憲法違反に対しては、デモが大事で、選挙とかだとまったく違う要素で選ばれるから、国会は意味ないんだよな。
金目だから。
50: 名無しさん@1周年 2015/08/31(月) 23:54:49.83 ID:7qTABd0m0.net
大学生が自主的に活動してると言ってるけど
中核派が操ってるテロ組織だし
53: 名無しさん@1周年 2015/08/31(月) 23:55:13.11 ID:bbeV78Du0.net
日本人いたの?
日の丸一切無かったけど
56: 名無しさん@1周年 2015/08/31(月) 23:55:58.09 ID:oYmLY9L60.net
警察が一番信用できるんじゃね
人数に応じた対応しないといけないんだから
57: 名無しさん@1周年 2015/08/31(月) 23:55:59.53 ID:wAUeN5aE0.net
警察車両のバスを12メートルとみて4台で約50メートル、縦に6台で70メートル
ざっと3500平米、千坪強ですよ。つまり30坪の一軒家を300棟ね。
12万人がいたとすれば、君の家に400人な。3万人とすれば100人が遊びにきたと
思えばいい。いくらぎゅうぎゅうづめにしても400人が一軒家にはいらんでしょ。
高校の一学年分だぞ。
60: 名無しさん@1周年 2015/08/31(月) 23:56:40.47 ID:2lmoMNS80.net
SEALDsって何で毎回人数水増しするんだろうな?
107: 名無しさん@1周年 2015/09/01(火) 00:02:50.95 ID:U1hOFd200.net
>>60
共産団体は基本10倍で主催者発表する
延べ人数でそれ位だろうという願望らしい
62: 名無しさん@1周年 2015/08/31(月) 23:57:23.37 ID:fGrHA+1o0.net
南京大虐殺なんて、安全区の20万だった避難民が25万に増えても
30万人の虐殺があったっていうんだよな。
反日極左にかかれば、数字なんてどうにでも捏造される。
どうでもいいが、恥ずかしくないのかね? 学者もいるんだろw
64: 名無しさん@1周年 2015/08/31(月) 23:57:33.00 ID:hlQ169xx0.net
産経も先に結論ありで計算しているだろうし。
方向性は違えど朝日と同じ。
67: 名無しさん@1周年 2015/08/31(月) 23:57:49.44 ID:IjV+eQcd0.net
支援団体がK-POPみたいなもんだから
やることも同じだね
69: 名無しさん@1周年 2015/08/31(月) 23:58:22.06 ID:D1WmW2qz0.net
SEALDsってよくこんな嘘平気でつけるな
74: 名無しさん@1周年 2015/08/31(月) 23:59:26.94 ID:UQ9rOETr0.net
前回のデモは主催者発表10万人で、警察発表6000~7000人だぞw
80: 名無しさん@1周年 2015/08/31(月) 23:59:55.99 ID:a3A16vCkO.net
やっぱりスレ立ったか。延べ人数なら結構いたんじゃないのか。
航空写真で数数えて、ほら32000人というのも、ちょっとおかしい。
82: 名無しさん@1周年 2015/09/01(火) 00:00:00.20 ID:A4RrJQUU0.net
>。9つの白枠全てが参加者で埋まっても 国会前は約3万2400人となった。
いや実際には後ろの方スカスカですからw
83: 名無しさん@1周年 2015/09/01(火) 00:00:03.94 ID:Hrpbarof0.net
国の未来の為にデモやってるって言ってるのに日の丸が無いのはなんでだろうね?
115: 名無しさん@1周年 2015/09/01(火) 00:04:20.00 ID:lZaQQ5it0.net
>>83
日本でない国のためでしょうな
87: 名無しさん@1周年 2015/09/01(火) 00:00:25.07 ID:0oPLiqKE0.net
中共と一緒
88: 名無しさん@1周年 2015/09/01(火) 00:00:53.44 ID:D8VbgcvY0.net
◎国会前の感想だが、情報弱者の老人ばかりだった。
国会前を見て来たがピーク時でも2万人くらいかな?
途中から来たり帰る人もいたから、累計でも3万人くらいだ。
12万なんて韓流イベントなみの誇大宣伝だよ
首都圏4000万人居るが新聞や民団、労働組合、老人クラブ、民主党、共産党の動員した割には少ない。
公明党を切り崩せとの声も聞こえた。
朝日や東京新聞がデモに集まるよう朝刊で扇動したのに、来たのは大半はネットの使えない老人ばかり
シールズの若い学生だが、マスコミか共産党が雇ったエキストラなのか50人くらいはいた。
民主党の支持母体の労働組合員が動員されていたり、原発反対の登りがあったり、戦争はみんな反対だが安保改正について的確に判断できない金の卵として田舎から出て来た中卒老人が徴兵開始とか騙されてきてる感じだ
子連れも何人かいたが、警官にイチャモンつけたり殺気だった老人が多く、場違いな雰囲気に帰って行った。
今の若者はネットがあるからマスコミに騙されて安保闘争なんかしないということですね
901: 名無しさん@1周年 2015/09/01(火) 02:44:27.94 ID:IWr9NlSg0.net
>>88
俺も国会前行ってきた。
ほぼ同じ感想。
すごく偏った集団だった。(左翼、老人)
89: 名無しさん@1周年 2015/09/01(火) 00:00:59.58 ID:RtRngL1B0.net
なんで12万人なんて嘘つくんだろ。
90: 名無しさん@1周年 2015/09/01(火) 00:01:00.17 ID:HlOHkFUT0.net
なんだ。警察発表、結構正確なんじゃん。
枝野はやっぱり中核派なんだな。
139: 名無しさん@1周年 2015/09/01(火) 00:07:51.43 ID:vjUmCOC/O.net
>>90
そりゃ警察は法の番人なんだから、真面目にカウントして割と正確な数字を出すだろ。
おまえは普段、警察よりもサヨクの方が信用出来るなんて思ってんのかよwww
93: 名無しさん@1周年 2015/09/01(火) 00:01:13.50 ID:5TPrRd8h0.net
最初から3・4万人と言っとけばいいものを
不自然な数に盛るから3万人も集まったのに
デモ大失敗と反対派は平然と嘘をつくという印象を与えてしまった壮絶な自爆
賛成派の俺が言うのもなんだが、代表変えた方が良いんじゃないか?
102: 名無しさん@1周年 2015/09/01(火) 00:02:18.11 ID:yOZ2WzFv0.net
この3万人が消えてなくなれば日本は良くなるんだろうな
103: 名無しさん@1周年 2015/09/01(火) 00:02:21.27 ID:GiMkiRhf0.net
必死すぎだろw
産経は立場的に賛成派を数えたほうがいいんじゃないか5分で終わるしw
108: 名無しさん@1周年 2015/09/01(火) 00:03:08.25 ID:VFjelyOL0.net
3万人くらいじゃ共産支持者よりも少ないな
111: 名無しさん@1周年 2015/09/01(火) 00:03:45.01 ID:Tki99NnK0.net
廃案訴えるのは当然だろう。
反対多数だ。
129: 名無しさん@1周年 2015/09/01(火) 00:06:19.67 ID:U1hOFd200.net
>>111
通過してしばらくすれば反対意見も消えるだろ
特定機密保護法の時みたいになw
117: 名無しさん@1周年 2015/09/01(火) 00:04:35.30 ID:Yl/9Nt/90.net
大本営発表だからね。仕方ないね。
119: 名無しさん@1周年 2015/09/01(火) 00:04:39.70 ID:Dq8BV50G0.net
まあ昔から反体制的なデモは主催者発表は多く言うし、警察は極力少なく言うしで凄く差が出るんだよなw
産経調査にしては差が少ない
127: 名無しさん@1周年 2015/09/01(火) 00:05:59.17 ID:nQKHBORL0.net
野球とか競馬とか普段多くの観衆を見るのに慣れてる連中ならだいたい数字の予測はつくからな
3万でも盛りすぎと思ったくらいだったけど
136: 名無しさん@1周年 2015/09/01(火) 00:07:42.54 ID:hPvPsjYQ0.net
あれだけ喚き散らして在日シナチョンやキチガイ左翼を大動員した割に
野球の試合の観客数にもコンサート観客数にも負けたか。
137: 名無しさん@1周年 2015/09/01(火) 00:07:42.80 ID:MMFbNEI70.net
毎回同じ顔ぶれの動員デモ
どんなに数が増えても何の意味もない
政党の全面協力にも関わらず、地域の党員数にすら遠く及ばない現実がそこにはある
153: 名無しさん@1周年 2015/09/01(火) 00:09:47.72 ID:syWkX/Vt0.net
俺物見遊山で行ったけどカウントされてんだろうなw
俺の分は引いてくれw
159: 名無しさん@1周年 2015/09/01(火) 00:10:38.36 ID:kfAxEo1/0.net
それどころかキチガイ恣意ルズ(=生涯ニートが決定したバカども)
は30万人って言ってんだぞw盛りすぎ頭湧きすぎ
167: 名無しさん@1周年 2015/09/01(火) 00:11:19.07 ID:cpJX9TIz0.net
枝野はテレビ番組で「国会周辺に入りきれないだけで、他の場所にもいた。3万人がおかしい」って宣ってたなw
181: 名無しさん@1周年 2015/09/01(火) 00:12:36.25 ID:aqDQ2jj50.net
イギリスBBCが画面で人数計算してみたら5000人程度だってさ。
210: 名無しさん@1周年 2015/09/01(火) 00:15:57.96 ID:UHkZGzXR0.net
とんでもねえ嘘吐き集団だなw
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます