今日は職場の歓送迎会でした。
うちの係りが、一人代わるのですね。
上司が代わるわけです。
で、その話はともかく、
今日、飲み会の席で、ちょっとビックリしたことがあります。
順番が逆だと思うのですが、
乾杯をしたすぐ後に、温かいおしぼりが出てきました。
で、うちの課はほぼ男で20人弱いるのですが、
まあ、びっくりするほど、皆、おしぼりで顔を拭いてました。
で、若い人、
30代の人とか、僕より1,2才下の男が、
おしぼりで顔を拭くわけですよ。
「えっ???」と。
僕の中で、おしぼりで顔を拭くという選択肢は
絶対にありえません。
もちろん、その気持ちよさは知っています。
髪を切りにいくと、顔を拭くために熱いタオルを渡されるので。
でもですね、まあ、人前で、食事処で出てくるおしぼりで
顔を拭くというのは、僕の中ではありえません。
これ、多分、歳を取っても、僕はそのままだと思います。
そう考えると、
男が「おやじ」になる瞬間(ボーダーライン)って、
ここにあるのでは?と思ってしまいました。
自分がおやじじゃないと言ってる訳じゃありませんよ。
でも、↑はないな、と。
その絡みで考えると、
男が多い職場だとありますけど、
女性に「セクハラに近い」トークをすることとかですね。
こういうコミュニケーションの取り方。これも、僕の中では、ないですね。
もう一つあるのですが、
それはやめておきます(笑)。
まあ、普通の男の目線だと、
顔を拭くのは当たり前で、疑問にすら感じていない、
そんな気配でしたね、今日は。
でもな~、女性陣はどうなんでしょうかね?