ヨコスカ麺喰いライフ

麺類大好き!横須賀を中心としたごはんブログで~す

防衛大学校 開校祭2016

2016年11月25日 | 横須賀 走水

こんばんは~

最高のお天気で、暖か~くなった日曜日

防衛大学校の開校祭へ行ってきました

朝8時半過ぎ、京急馬堀海岸駅からバスに乗ります

駅方面からは開校祭へ行く人達が続々やって来る

  

開校祭に運行される直行の臨時便が到着

これに乗って一気に防大へレッツらGO~だ

  

 防大の入り口を入ると簡単な手荷物検査があります

  

 構内には、戦車や戦闘機などが展示してある

  

旦那さんが戦車に目もくれずに向かったのが、防大グッズの販売コーナー

行列に並んで待つこと30分、来年のカレンダーを手に入れてご満悦

  

  他にもオリジナル商品を売っているテントもあります

  

 オリジナルの防衛大学校スイーツ・・・味的にどうなのか

  

 防大生キューピー、カワイイけど570円はチョイとお値段高しクン

  

朝ご飯を食べて来なかったので、まずは腹ごしらえです

学生さんの模擬店の中からチョイスしたのは・・・

  

やたらニンジンが多い、カレーうどん 今だけ!200円

はなまるうどんにも負けない安さに感激

  

うどんのシコシコ感ははなまるにはかないませんが、

お肉も入った美味しいカレーうどんでした

  

私がカレーうどんを食べている時、旦那さんは肉うどんを食べたらしい

残念ながら画像なし

イマイチ物足りないらしい旦那さんは、フランクフルトにロックオン

  

1本購入(200円) 

香ばしく焼いてあって美味しかったと感想を述べておりました

    

わたくしも負けてなるものか

数ある留学生グルメから何か食べよう

鍋の中の真っ赤な液体をかき回す学生さん

  

 トッポキ 300円 あ~韓国のかほりが

  

クニクニした食感のお餅に辛いタレが絡んでメッチャ旨い

平ぺったいはんぺんみないなのも美味

刺激的な一杯でした

  

防大生さん、どれも美味しく頂きました

ご馳走様でした

この後は、旦那さんが大好きな観閲式を見ることにします


はなまる ★かけからの~たぬきうどん

2016年11月24日 | 横須賀 久里浜

こんばんは~

今日は寒かったです

横須賀も雪になりました

って、かまだ11月だっていうのにね~

 

寒~い朝は、温かいおうどんを食べて心身ともに温まろう

ってな訳で、イオン久里浜店のフードコート

朝9時は、この通り空いています

  

また来てしまいました

讃岐うどん はなまるホームページ

  

メニューはいろいろありますが・・・

  

やっぱり一番下のこちらが気になる

シンプル・イズ・ベストなのだ

  

先日はおろししょうゆを頂きましたが、

この日はもう一つのサービス品

かけ(小) 130円をオーダー

数十秒で着丼

早くて安くて旨い3拍子揃って、ホントはなまる

  

うどんはいつもシコシコのつるつるのもっちり

つゆも出汁が効いて美味しく、そして温まる~

  

半分食べて、トッピングコーナーへ

  

たぬきうどんの出来上がり

今回は生姜は入れずに頂きます

  

天かすをまとったうどんは更に旨し、うどんつゆはコク増しサイコー

  

たぬきうどんが130円なんて、安い安すぎる~

はなまるさん、いつもありがとう

このお値段、なるべく長く続けてください

また伺います


はまんど横須賀 ★コクにぼねぎそば

2016年11月23日 | 横須賀 北久里浜

こんばんは~

寒いですね 北海道は猛吹雪だそうで・・・大丈夫か娘

昨日は東北で地震がありました

津波警報も発令されて、5年前の東日本大震災が甦ってきました

まだまだあの震災を忘れてはいけないんだなぁと痛感!

 

土曜日は、北久里浜のはまんど横須賀ツイッター

でラーメンランチだ

  

どうもメニューに変化があったらしい

はまんどメニュー

  

オリジナルメニュー

何がどう変わったのか良くわかりませんが、こうなりました

  

平日限定だった鰯ねぎそばは、コクにぼそばと合体

バージョンアップした上に毎日提供して下さるようです

  

 券売機で食券を買います

  

 券売機の隣には、モニターが設置してありました

  

この日はチョイと混んでいて、少し待ってカウンター席へ

旦那さんは、はまんど 700円

麺は平打ちを中盛りでオーダー

  

私は、コクにぼねぎそば 800円

麺は普通盛りでヨロシクです

  

丼の中央にはネギが鎮座、たっぷり山になってます

そのネギ山を覆うように海苔が5枚

  

 味付玉子半分、うれしいんだなコレが!

  

ではでは、スープを頂きます

煮干じゃ!煮干じゃ!煮干祭りじゃ~

煮干ストにはたまらない濃ゆ~い煮干出汁

煮干ほぼ100%に少し鶏白湯をブレンド、背脂も浮いてコクUP

  

 固めに茹で上げられた麺は、パツっと歯切れ良~し

  

チャーシューはなんと3枚も乗っておりました

これで800円とは、主婦にうれしやコスパ高しクン

いつもありがとうございます

  

クセになりそうな個性あふれる一杯、

お腹もいっぱい、ご馳走様でした

お店を出ると、外にも行列が出来てました


はなまる ★おろししょうゆ

2016年11月22日 | 横須賀 久里浜

おはようございま~す

皆さま、もう紅葉狩りに行かれましたか~

わたくし、今年は身近なところで紅葉を楽しみたいと思います

桜並木の紅葉もとてもきれいです

ある方は、紅葉を見に行かれないので、

赤い洋服を着て、自分が紅葉するんだと言っておりました 

なるほど、その手があったか

 

時々無性に食べたくなるシコシコのおうどん

横須賀はうどん屋さんが少ないです

手軽に美味しいうどんが頂けるのが、

イオン久里浜店のフードコートにある

讃岐うどんはなまるホームぺージ

  

 朝9時のフードコートは空いています

  

 はなまるでは、期間限定のあんかけフェア続行中

  

 通常のメニュー

  

“かけ”と“おろししょうゆ”はサービス価格だったんだ

ありがたや~

  

ならば、おろししょうゆ(小) 200円を頂きましょ

冷たいヤツでお願いしました

このまま食べても勿論良いのですが!

  

 折角なので、トッピングを

  

 冷やしたぬきうどんの出来上がり~

  

よ~く混ぜて頂きます

生姜と七味で目の覚めるような辛さ

うどんはツルツルのシコシコ、いつも美味しい

  

これで200円は安いわぁ~

はなまるさん、いつもありがとうございます

ご馳走様でした

今度は、また“かけ”を食べに来ます


岩城屋 ★とろろそば

2016年11月21日 | 横須賀 浦賀

こんにちは~

母の定期健診の付き添いで浦賀へレッツらGO~

先生に『とても元気そうだね』って言われたせいか、 

この日はとっても調子が良さそう

言葉ってすごいね 

 

なので、久しぶりに母とランチを頂くことにしました

浦賀駅前の岩城屋食べログ

  

 お店の外には手書きのメニューが

  

店内の壁にもビッシリ

チョイと懐かしい感じの昭和チックな店内、落ち着くわ~

  

 卓上に置いてあった、ランチメニュー

  

 そして定番メニュー表はこちら

  

母はさっぱりとした麺類が食べたいと言っていたので、

とろろそば(冷) 650円をオーダー

私も同じものを注文

ホール係のお姉さんの温かい雰囲気に癒されます

少し時間がかかったので、お茶のお替りを下さいました

丁度お茶のお替りが欲しかったんだお姉さんありがとう

 

久しぶりだな!とろろそば

では頂きます

 

キリリと〆ったお蕎麦が美味しい~

とろろを絡めると更に美味しく、のど越し良~し

お蕎麦もお替りが欲しいくらい

 

母も美味しいとろろ蕎麦を食べて、大満足のようでした

壁に貼ってあった“にしんそば”がやけに気になるわ~

また食べに伺いたいです

ご馳走様でした

ご覧頂きまして、ありがとうございます