
Nコーチから今晩稽古していた君に送る一言アドバイス
・継続は力なり、まさに体現してくれている君 誇りに思っています
・君もゆっくりだけど実力をつけてきました 同級生に負けるな
・培った実力を発揮するのは表現力 闘争心を剥き出しにしてみよう
・集中が途切れるとダメ でも努力が今の君を作ってきました
・頑張りは認めます 自分のこととして積極的に稽古してみよう
・実力はピカイチ でも、ここ一番で踏ん張れないときがあるのが玉に瑕。
・強気と弱さが行ったり来たり 落ち着いて狙っていこう
・「涙の数だけ強くなれる」まるで歌の歌詞みたい 明日は来るよ……
・恐らく潜在能力は兄姉以上かも 何時化けるのかな?
・黙々と稽古している姿を見ています 焦らず頑張ろう!
・蹴りは上手いけどそれを活かせないのはやっぱり基本だね!
・前のめりになっちゃうよね、兄姉が凄いもの でも自分は自分だね!
・判ればすぐ自分のモノに出来る だから一生懸命学ぼうね!

このブログは道場の広報媒体でもあるのですが、
道場生と応援団の皆さん向けの意味があるので、
たまにはこんな記事にしてみましたよ。
【追記】
昨日、村上市で新型コロナウィルス感染症の発症者が報告されました。
村上管内としては初の報告です。
来週に市長杯開催を予定しておりますが、15日現在、会長・副会長からは予定通り準備を進めるよう指示を貰っています。
濃厚接触者や感染経路が調査中ですので状況次第ではありますが、出場者と関係者にリスクが高まらない限り開催を優先します。
しかしながら、自分自身も周囲の皆さんも本大会がクラスター発生源とならないよう今一度ご注意下さい。
また市長はじめ多くの皆さんがアナウンスしていますが、感染者個人を特定したり誹謗中傷したりすること無きよう皆さんも宜しくお願いします!
私は、この感染症を必要以上に恐れたりすることは如何なモノかと思っています。
確かに「未知の新型」で有り、発生経路が不明な部分が恐怖やパニックを煽りがちですが、人として、誤解を恐れず言えば「日本人」としての美徳や自律、誇れる良き点が失われつつあるような事象を多々感じます。
そのことが、とても寂しく、辛く想います。
fuck covid-19
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます