2024.05.25~26
新潟県立武道館(謙信公武道館)上越市
村上中等教育学校の後期生(高校生)となったウタとココミが参戦です!
Nコーチは外部指導者として監督で参加です
【初日】
形の個人戦
ウタ・ココミともに第一ラウンドを通過し、第二ラウンドへ
残念ながら、ココミが5位、ウタが6位で決勝ラウンドへは進めませんでした
確かに「上手い」んだけど「感動」や「見栄え」の要素はほとんどないので、評価が上がらないですね。
まあ、その部分は稽古してこなかったので本人たちがその気になったら頑張りましょう!
組手の個人戦
ウタ・ココミともに勝ち上がり、ベスト16まで進みます
ココミが何とか辛勝し、ベスト8に入り二日目に駒を進めました
ウタはなかなかポイントを取ってもらえず、それでも防御を固め0-1のまま、残り時間が15秒を切ります
焦りに焦って、過呼吸気味になり試合がストップ
試合は再開できましたが、そのまま終了で二日目には進めませんでした。
彼女はほんのちょっとの歯車のかみ合わせがあっていないので、そこがはまれば間違いなく強いはずです
夜はお疲れ会と明日への活力を期待しての食事会です。
大人たちはビールやホッピーを頂きましたが、もちろん彼女たちはジュースとウーロン茶ですよ
Nコーチは散策とバー巡りが趣味なので、目ざとく良い店を発見
メニューにいい言葉が書いてありますね
【二日目】
勝てば北信越出場、もう一つ勝てばインターハイ本戦決定です
高校一年で叶うかな?
さて、ココミの結果
先取は取れたのでいい勢いだったのですが、中段を捌かれて返しの上段突きを連続で喰らって流れは相手へ。そのまま終了。相手が準優勝でした。
まあ、選抜もあるし、インターハイはもう二回チャレンジできるので、ウタと共に更に稽古しましょう
東先生も応援に来ていただけましたし、師匠も初日にウタとココミをシッカリサポートしてもらい感謝しかありません
来月は全中予選、国スポ予選、連合会北信越大会、まだまだ続きます