ブログ
ランダム
【6カ月間500円】OCN×ドコモ光 10ギガ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
村上空手道研究会
新潟県村上市にある空手道場です。
「礼節」の道場訓を胸に、日々鍛錬!日々精進!
2022.06.28 スポ少練習
2022年06月29日
|
空手
梅雨が開けました‼️
早いですねぇ。
異常気象極まり、なのかも知れません。
蒸し暑さがヤバい感じだったので、動きの少ない練習を選んでみました。
「この虫けらめぇ~」
Nコーチがマットを整えていますが、一言余計です‼️
一寸の虫にも五分の魂、キット虫に呪われることでしょう。
形練習して、終了です。
暑さが厳しくなってきますから、体調管理にご留意を願います。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
2022.06.27 黒帯会
2022年06月28日
|
空手
今晩はキッズダンス教室がお休みみたいだったので、
武道場での練習となりました。
Nコーチ、肩の力みは肩甲骨の使い方に関連があるのでは?と考えて、
隣で稽古していた「合気道」の動きを研究して、
更に先生を捕まえてレクチャーしてもらいました。
「肩甲骨を抑えるように帯で固定すると良いかもね?」
そういわれて早速縛ってみました。
なんかいい感じです!
他にもいろいろ体の使い方を尋ねてみました。
武道ってやっぱり根底部分は共通しているんだ!と再発見!
ウキウキして、その喜びを皆に披露します。
余計なお世話、だったみたいでした。
結構、感動したんだけどなぁ。
帰宅して、NHK教育で
「趣味どきっ! 空手の形で気分爽快!」
という番組が流れていました。
諸岡奈央先生と清水希容選手が説明をしていましたが、
糸東流の皆さんだったので動きに若干違いがあります。
でもこちらも根底部分は一緒ですので、いい勉強になりますね。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
出稽古
2022年06月27日
|
空手
吉田空手道会様の道場にお邪魔してきました。
コロナ禍で受け入れ中止でしたので、久しぶりの稽古となりました!
基本と形稽古。
何はともあれ、マスクが張り付いて呼吸困難になり、それが辛かったです。
(あと、苦手な蹴上は筋が痛くなります)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
2022,06.25 道場練習
2022年06月26日
|
空手
虫に悩まされることもなく、
冷暖房も完備して、
鍵管理の煩わしさもなく、
自販機は食べ物さえあり、
姿見鏡は複数使え、
ランニングコースは200m、
フィットネスジムもあり、
シャワーまである、
そんな稽古場、良いなぁ‼️
で、今日の会場は全てクリアしているのでした。
贅沢ですねぇ‼️
軽く基本練習して、
形三昧でした。
明日は出稽古。
楽しみです❗
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
2022.06.23 スポ少練習
2022年06月24日
|
空手
午後九時に体育館を施錠して帰宅の途に就くのですが、
ほんの数分間、指導者間でいろいろな話をします。
指導についてとか、子供たちの様子とか、今後の予定とか。
結構有意義な時間なのですが、昨晩は東先生と二人だったので、
簡単に済ませて帰ろうかな?と思ったら、
「ほんわ~」とほのかな灯りが飛んでいました!
「東先生!蛍ですよ!」
「えっ?見えない?何処?」
「まさか、人魂だったの!?」
清流の近くですから蛍ですよね?
今晩は東先生に基本の指導をしていただきました。
Nコーチ遅刻です。
しかし、やっぱり東先生の指導は良いなぁ!
形練習は前半バディ形式で特訓です。
後半は中学生たちは「極め」の練習
小学生は自主練習。
中段打ち込みの研究をして終了。
湿度も上がってきて体調管理に留意する場面が増えてきました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
-創設- 昭和50年
-会派- 大濤会新濤館
-稽古日・場所-
月 神林地区公民館
火 神林総合体育館
木 神林地区公民館
金 朝日総合体育館
アクセス状況
アクセス
閲覧
107
PV
カレンダー
2022年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
ブックマーク
吉田空手道会
とても関係の深い道場です・・・
空手教室水翔塾
新潟県空手道連盟
(公財)全日本空手道連盟
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について