本日二件目の投稿でスミマセン。
お昼休みに読んでいた記事が心に響いたので思わず書き込みました。
ワールドカップやオリンピック出場までの目標を掲げたら、至極当然だと思いますが、
例えば「勝ちたい!」とか「大きな大会で入賞したい!」とか「全国で活躍したい!」とか、
「黒帯取るぞ!」と思うのであっても、それはそれなりの覚悟と努力が必要です。
よく口にするんですが、
「朝起きたら突然上手くなっていたり、ちょっとしたアドバイスで無敵になったり、そんな事は絶体無い!」
「有名講師の講習会に出たから、今日は先生の話をしっかり聴いたから、すぐ上達する、これも無い!」
虎視眈々と、そして堅忍不抜の精神で、一意専心に立ち向かう事が肝要です。
まあ、あまり大きな目標を掲げるのも無茶でしょうから、
ちょっとした目標を決め、ちょっとだけ頑張る、そこから初めて欲しいと願っています。
スイッチがみんなに入ると良いなぁ…
【以下、参照記事】
本田圭介「サッカー日本代表になりたいか?だったら家に帰ってもゲームすんなよ」
19日、千葉市内でトークショーに出席。
観覧した120人の小学生に「日本代表になりたい人」と問いかけ、
「ハイ」という元気な声に対して「今、手を挙げた人、帰ってゲームしたらアカンよ。
練習しなきゃ」とガチ目線で訴えた。
「僕も小学生の時にW杯に出たいと決めました。
サッカーは下手な部類でしたが、うまくなって1人ずつ抜いていきました。
365日夢を諦めなれば変われる」と経験談を元に、エールを送っていた。