伊豆高原シニア・ライフ日記

「老い」を受容しながら自然の恵みに感謝しつつ「残躯天所許不楽復如何」の心境で綴る80老の身辺雑記 

ハヤトウリの大収穫

2017年10月24日 | 園芸

10月24日    (火)    

一昨日の台風でIKOI農園のパーゴラに纏わりついていた「ハヤトウリ」の茎や葉が随分痛めつけられ汚くなってしまった。

今秋は雨続きで、ハヤトウリの葉が作る涼やかな緑陰を利用する機会はなく、いつのまにか大きな実だけが沢山ぶら下がっていた。

昨日、ふと気付いたらMr. & Mrs.ITが早々とKOI農園に来られて台風の後始末をしてくれている。

無様になったハヤトウリの茎や葉を取り除いてくれ、大きくなった実を収穫してくれた。採れたハヤトウリの量は半端ではない。

IKOIメンバー用にそれぞれ取り分けてみてもまだ沢山残る。

そこで農園入口のところに貼紙をして置いとくことにした。

うまく、さばけるといいのだが……。

 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新米ようやく来る | トップ | サツマイモの収穫祭 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (花より団子)
2017-10-24 13:24:30
隼人瓜大量収穫で良いですね...
貰いに行きたいくらいです
こちらは収穫直前台風塩害で葉が全部萎れて
実も落ちて今いました。
三浦は海のそばなので...。
返信する

コメントを投稿

園芸」カテゴリの最新記事