天星人語

世間と空、そして(時々)海をぼんやり眺める毎日です。

近況紹介

無職70歳です。ふしだらな生活を送っています。65歳と2か月で脳梗塞を発症、5か月間の入院を経て、6か月後に復職しました。 入院後2か月間は車いす生活。右手右足は動かないので、左手と左足で車いすを動かしました。2か月後、前触れなく右腕で車いすタイヤを回せるようになりました。4か月後、不器用ながら箸を持てるようになりました。4年後、医師の診断により定期的な通院が終了しました。現在、定期的に服用する薬はありません。 好きな言葉は、「着眼大局、着手小局」です。 モットーは、「実態は、現場・現物・現実・数字で確認する」です。なので、根拠は出来るだけ事実・現物を示します。 原理原則は「観察(問題点を探る)・分析(その原因を探る)・判断(緊急と根本的な対策を実施する)」です。 読書・筋トレ・散歩・旅・映画館での映画鑑賞時間を過ごすのが好きです。

ラジオから流れる曲

2009年07月25日 | 日記帳
 長渕剛さんの新曲がラジオから聞こえた。CDは持っていないが、嫌いな歌手ではない。    また、サイモン&ガーファンクルさんたちの16年ぶりの東京公演があった。ベスト盤のCDは持っている。さらに、アリスの再結成もあるそうだ。フォークソンググループである。カラオケでは天星の定番である。    さて、ブログ仲間の元ベース弾きさんは、生まれ故郷の岡山県新見市で六文銭の公演を開 . . . 本文を読む
コメント (2)