467番 濱文様 雪だるま一家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c5/9884258e66d67ca64703bd2a00a21c2c.jpg)
平成26年11月11日 神保町いちのいちにて購入
すっかり寒くなり
とうとう冬が来たのを実感している朝です
最近はテレビをみると言えば
録画したものばかりになりました
だいたい昔のドラマです
自分がみた記憶のあるものもあれば
全っ然記憶のない知らないものもあり
どちらにしても昔の俳優さんたちをみるだけで面白くて
たまに掘り出し物があって
えっ?あの人がこんな役?って
なんだか得した気分
昭和の日本人の価値観が垣間見られて
驚くこともありますし
バブル期のドラマは違った意味で関心したり
すっかり定着した趣味となりました
ストーブの前で時間を気にせずみる昔のドラマ
思いもよらない古い記憶を思い出すこともあったりして
面白いもんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c5/9884258e66d67ca64703bd2a00a21c2c.jpg)
平成26年11月11日 神保町いちのいちにて購入
すっかり寒くなり
とうとう冬が来たのを実感している朝です
最近はテレビをみると言えば
録画したものばかりになりました
だいたい昔のドラマです
自分がみた記憶のあるものもあれば
全っ然記憶のない知らないものもあり
どちらにしても昔の俳優さんたちをみるだけで面白くて
たまに掘り出し物があって
えっ?あの人がこんな役?って
なんだか得した気分
昭和の日本人の価値観が垣間見られて
驚くこともありますし
バブル期のドラマは違った意味で関心したり
すっかり定着した趣味となりました
ストーブの前で時間を気にせずみる昔のドラマ
思いもよらない古い記憶を思い出すこともあったりして
面白いもんです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます