てぬぐいかまって!

ケロヨンのてぬぐいコレクション

長野よいとこ♪

2010年05月29日 | 仕草
144番 仕草の「長野よいとこ」♪(勝手に命名権)

 

平成22年4月24日 長野県南相木村の温泉の売店で購入


これは 先日「アハハン」手ぬぐいを買った長野の温泉で
その時に買わなかった方です

こちらは 雄大な山の景色
ですね
ゆうげの支度の時間でしょうか?
すばらしい!
長野のすばらしさ
それはやはり・・・
食べ物がおいしいこと!
かな(笑)

お味噌 おいしい!
納豆 おいしい!
野菜 おいしい!
お豆腐 おいしい!
そしてそして空気と水 おいしー!




また行きたくなってきた






ケロのオリジナルてぬぐいについて ご報告です!
私的な?諸事情により
発注が大幅に遅れる見通しです
詳しくは お手数ですが 2月28日の記事(こちら)をお読み下さい
よろしくお願いします

ケロ




赤い橋の伝説ぅ?

2010年05月26日 | 他メーカー
143番 メーカー不明の「木更津キャッツアイ★赤い橋の伝説」

 

購入日不明 購入方法はネット販売だったと思う


これは TBSドラマ「木更津キャッツアイ」の映画化第1弾
「木更津キャッツアイ 日本シリーズ」のDVDについていた
おまけだったと思います 忘れた(笑)

購入した当時は 手ぬぐいにはピンときていなかったので
ふ~ん って感じでしまいこんでいたと思われます
3月の引越でいろいろなものが出てきまして
これもその中のひとつ


この赤い橋の伝説というのは
木更津港から見える真っ赤な大橋(と呼んでいたが)を
男性が女性を負ぶったまま渡りきると
その二人は結ばれる
というものです



しかし よく考えてみると
こちら側から見事渡り終えたとして ですよ
渡った先は 潮干狩りシーズンでもなければ用もない所です
何もありません
で てくてく また引き返してくる必要がある訳です
ちょっと 笑える~かも
帰りは手をつないでスキップかぁ?
いい運動になります(笑)

これ
このドラマで作った嘘伝説なんです

見晴らしは最高だけどね







ケロのオリジナルてぬぐいについて ご報告です!
私的な?諸事情により
発注が大幅に遅れる見通しです
詳しくは お手数ですが 2月28日の記事(こちら)をお読み下さい
よろしくお願いします

ケロ




お友達から その2

2010年05月23日 | かまわぬ
142番 かまわぬの「コーヒー大和」

 

平成22年4月21日 お友達のぽんぽんからのお誕生日祝い!!
本当の色は もう少し緑がかっていて
そうね まるでコーヒーで染めたみたいな色というか
もう少し渋くて素敵な色なんざんす
うまく出なくて残念


これは ぽんぽんと私が通った高校がある木更津の
コーヒー屋さん「大和」さんが
かまわぬさんとコラボで作った手ぬぐいです!
ぽんぽんは このコーヒー屋さんはお馴染みらしいです
私は知りませんでしたが
たぶん あすこだろうなぁ ってのはわかりますね~
あぁ 木更津が懐かしいなぁ

なぜか ダルマさんがいますね?!
店内に置いてあるのでしょうか?




本当にありがとう ぽんぽん!
もうお気づきだろうか?
私は君の誕生日を覚えていないことに・・・
こんな友で ごめんよ~
今度教えてね メモするから





え~次回は
もう1枚 木更津にちなんだ手ぬぐいです
いつ買ったのかは 不明なんですがね(笑)







ケロのオリジナルてぬぐいについて ご報告です!
私的な?諸事情により
発注が大幅に遅れる見通しです
詳しくは お手数ですが 2月28日の記事(こちら)をお読み下さい
よろしくお願いします

ケロ




お友達から その1

2010年05月20日 | 濱文様
141番 濱文様の温泉饅頭

 

平成22年4月21日 お友達のぽんぽんからのお誕生日祝い!



あぁ もつべきものは優しい友

高校の同級生のぽんぽんから
お誕生日祝いが届きました!
なんとまあ 美味しそうな温泉饅頭♪
温泉街を浴衣で歩いて
出来たてを ぜひ食べたいですね~


ぽんぽん ありがとう!
そしてぽんぽんは もう1枚くれました!

次回につづく~







ケロのオリジナルてぬぐいについて ご報告です!
私的な?諸事情により
発注が大幅に遅れる見通しです
詳しくは お手数ですが 2月28日の記事(こちら)をお読み下さい
よろしくお願いします

ケロ