てぬぐいかまって!

ケロヨンのてぬぐいコレクション

北海道旅行2014にて・その7 鼻なで天狗

2014年09月13日 | 北海道旅行で
311番 メーカー不明の鼻なで天狗



平成26年8月1日 天狗山展望レストランてんぐ内売店(小樽市)にて購入



ちょっと怖い顔の天狗ですね


ロープウェイで天狗山の山頂へ登ると
小樽の町が一望できます




シマリスと触れ合えるコーナーもあって
すてきな場所なんですが

ですが…




けっこう大きな顔だけの天狗
鼻をなでると願いが叶うって書いてあるけど
これが例えば石だったら、なでた、かも(笑)






今回の旅行では以上の7枚を手に入れました
よく観てよく食べよく乗りよく寝た
よい旅行だったと思います

北海道はとてもさわやかな過ごしやすい気候で
関東に帰ってきた時の蒸し暑さに
少々体調を崩しました、ハハハ…


北海道旅行2014にて・その6 ヘッドマーク

2014年09月11日 | 北海道旅行で
310番 かまわぬのヘッドマーク





平成26年8月1日 小樽市総合博物館ミュージアムショップポッポーにて購入


小樽にある博物館です
総合、という名前になってはいますが
9割が鉄道関係の博物館でした


ということで入り口は
お決まりの改札口なデザイン



館内にはかなり充実した鉄道関係の展示がありました







今まで何箇所か行っている鉄道博物館ですが
鉄道って手ぬぐいと相性いいらしいです
売店には高い確率で手ぬぐいがあります


北海道旅行2014にて・その5 宗谷岬!

2014年09月09日 | 北海道旅行で
309番 (有)ミツヤの宗谷岬



平成26年7月29日 観光みやげ柏屋(宗谷岬)にて購入



どうでしょうこのすがすがしいほど潔いデザイン(笑)
本当にこれしか書いてないんですよ


でもこういうデザイン
ありそうでなかなか無いんです
有名な観光地なら
これもアリじゃないかと思うんですが






ついにこの日
最北端の宗谷岬に着きました






北海道旅行2014にて・その4 道北旅めぐり

2014年09月07日 | 北海道旅行で
308番 メーカー不明の道北旅めぐり





平成26年7月28日 あきかわ屋(稚内市ノシャップ岬)にて購入



利尻島を左手に見ながら北上し
宗谷岬の少し手前
ノシャップ岬です


夕日が沈む海ということで
夕方が人気のスポットらしいです



今回は行きませんでしたが
水族館もあったりして
家族で楽しめそうな場所でした





北海道旅行2014にて・その3 北海道方言

2014年09月05日 | 北海道旅行で
307番 メーカー不明の北海道方言



平成26年7月28日 道の駅おびら鰊番屋にて購入



今回の北海道旅行は
函館で上陸し西の海岸線を北上しました
西の海岸沿いの道は
にしん街道と呼ばれていたそうです
今では信じられないくらいの大量のにしんが獲れて
東北地方からの出稼ぎなども多かったとか
そのころの建物を再現しているのが
この道の駅でした









北海道の酪農って
あたしの目からはとっても不思議でした
海岸沿いの道を走っていると
道の左側は海ですが
反対側に目をやると
この手ぬぐいのような風景が広がっています
海のこんなに近くで酪農をしているんだなぁって
珍しく思いました