てぬぐいかまって!

ケロヨンのてぬぐいコレクション

くらしの今昔館

2011年11月03日 | ご当地
196番 メーカー不明の大阪くらいの今昔館



平成23年2月11日 大阪くらしの今昔館ミュージアムショップにて購入

今昔館オリジナル日本手拭いでございますよ



よく見るとこんなことが書いてある



うさぎの逆立ち → 耳がいたい

と こうなるらしい
なるほど~

では 他はどうなるでしょうか

黒犬のおいど
うどん屋の釜
さるのしょんべん
夏場のはまぐり
五合とっくり

正解はのちほど



ところで 関西の言葉もたいていの意味はわかる昨今ですが
これはわからなかったです



べっちょない
どんならん

それから これも



もうかりまっかぁ は分かるけど
いちびり ってなに???




さて先ほどのしゃれことばの正解は

黒犬のおいど → おもしろくない
うどん屋の釜 → ゆうだけ
さるのしょんべん → きにかかる
夏場のはまぐり → みくさってかいくさらん
五合とっくり → いっしょうつまらん

お~なるほど~ですねぇ

「いっつもお前はそうやって、ほんまにうどん屋の釜やな!」とか言うのでしょうか
はっきり「言うだけだな!」って言われるよりも
優しい言い方だし ちょっと笑いがおこる
マイナスなことをしゃれで伝える
大阪らしいな~って思っちゃう



最新の画像もっと見る

コメントを投稿