177番 濱文様の仙台きっぷ
平成22年10月16日 濱文様仙台パルコ店にて購入
こちらも前回同様 仙台限定のデザインなんっす(笑)
しかもきっぷ
今ではすっかり使わなくなったきっぷです
ちょっと厚での紙でしたよね
懐かしいな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f8/b5007b13e47de252ac639e78f438d8ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7b/d58d455dab0ded8824fa6d75f3d82d32.jpg)
1枚のすがたは こんな感じです
でも ちょっと写真ずれちゃった(笑)
さて これにて仙台での手拭いツアーは終了
ですが 翌日は銀山温泉で手拭いと出会うのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/bd/f8835a283f670e4326440ce1147e2b42.jpg)
平成22年10月16日 濱文様仙台パルコ店にて購入
こちらも前回同様 仙台限定のデザインなんっす(笑)
しかもきっぷ
今ではすっかり使わなくなったきっぷです
ちょっと厚での紙でしたよね
懐かしいな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f8/b5007b13e47de252ac639e78f438d8ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7b/d58d455dab0ded8824fa6d75f3d82d32.jpg)
1枚のすがたは こんな感じです
でも ちょっと写真ずれちゃった(笑)
さて これにて仙台での手拭いツアーは終了
ですが 翌日は銀山温泉で手拭いと出会うのでした
スバラシイ
今考えたらすごいね!
職人と呼びたくなる人いたよね
あと、あのはさみ(?)の音が妙に楽しくて
一回やってみたかったよ
おもちゃのは持ってたけど音が全然違ったの(泣)