てぬぐいかまって!

ケロヨンのてぬぐいコレクション

みちのくこけし

2013年02月08日 | ご当地
244番 メーカー不明のみちのくこけし




母親からのお土産


何でも言ってみるもんですね
母に、お土産は手ぬぐいがいいと伝えたところ
3枚も買ってきてくれました

そのうちの1枚です


こけし

こうして見てみると
いろいろなお顔があるんですね

あたしの両親は宮城県出身ですが
そういえば小さい頃、千葉県の我が家にもあったような…
宮城県民はみんな持ってるものでしょうか
宮城県白石市の祖父母の家にはたくさんありました



立春

2013年02月05日 | 染の安坊
243番 染の安坊のつくしぐも



平成23年6月4日 染の安坊浅草本店にて購入


昨日は立春でした
最近の関東は急に暖かい日があったりで
このまま春になってしまえー
と思うのですが、そうはいかないのでしょうね





この手ぬぐいには染の安坊さんの思いがこめられていました
被災地の方々へ
新しい気持ちでこれからの未来を育んでほしいと
メッセージが添えられていました

また、被害の小さかったこちらでも
思いやりの気持ちや資源を大切にする気持ちが
再確認されたと思います





つくしもそろそろ顔を出すでしょうか





潮風号

2013年02月01日 | 鉄道
242番 エーシーエム商会の潮風号



平成24年1月21日 北九州市ゼロマイルにて購入


門司港駅からすぐのところにある九州鉄道記念館

中央ゲートをくぐるとまずSLが出迎えてくれます
あの黒い鉄の塊は
やっぱり力強くて素敵ですね

記念館本館は旧九州鉄道本社屋です
赤レンガの重厚な建物でした
鉄道は見るのは好きでもくわしくないあたし
そんなあたしでも懐かしい特急車両や
大パノラマの列車模型などあって
充実した時間でした


寝台車両もありました
あたしは寝台車両で旅の経験がありません
なかなか難しいけれど一度は乗って寝てみたいですなぁ