てぬぐいかまって!

ケロヨンのてぬぐいコレクション

518番 とちてぬトラック

2020年05月03日 | ご当地
518番 中川染工場 とちてぬトラック



2019年12月21日 大谷資料館ROCKSADE MARKETにて購入



さてお昼ご飯も食べて

宿へ行く前に

もうちょっと寄り道です





だいたい資料館のお土産売り場って

想像つきますよね

ここはそれとは全く違ったんです

売っているものがとってもおしゃれ

この手ぬぐいを見てもお分かりかと思います




焼き物もたくさん売っていて

すっごく欲しかったけど

割るかもしれないし、なんて

思い切って買うことが出来なかった

でも帰宅したら

やっぱり買えばよかったなあって後悔して

だからこのあとの旅行先では

欲しいと思った器などの焼き物は

なるべく買って帰ろうと決めました






ここでは、この手ぬぐいと

お箸を買いました






中は想像よりずっとずっと広かったです

行ったことのないかたは、ぜひ





この日は合計3枚購入

明日へ続く



517番 とち介

2020年05月02日 | ご当地
517番 (有)坂井合板 とち介



2019年12月21日 道の駅にしかた交流物産館さくらにて購入



この旅行のあたし的メインである佐野ラーメン

しっかり食べてきました



いつも行く精養軒で

チャーハンセット

チャーハンもすごく美味しいので

おすすめです




この手ぬぐいに描かれている蔵の街大通りや

とちぎ山車会館は

次の日に観に行きましたね






メインは終わりましたが

旅行はまだまだ続きます





516番 たかうじ君

2020年05月01日 | ご当地
516番 ㈱石井プリント工業 たかうじ君



2019年12月21日 足利市太平記館にて購入



毎年12月になると

佐野ラーメンが食べたくなります

今回もまた佐野ラーメンを食べに出掛けました





途中いろいろと寄り道しました

最初に行ったのは日本最古の学校と言われている足利学校

そのすぐ向かいにある太平記館で

この手ぬぐいに出会いました

何か拍子向けするほどのかわいらしさ

色もとってもラブリーで

使うのはちょっと恥ずかしくなってしまいそう



足利学校が渋いだけに

そのギャップに驚きました




続く