
皇居 乾通り 一般公開 菊の御紋 江戸城天守台
晴れわたった日、二重橋で地下鉄を降り皇居に向かいます。 多くの外国の観光客が、「二重橋」に集まっています。 ...

浅草千束通り 第17回 一葉桜まつり 江戸吉原 おいらん道中
見ごろの一葉桜(八重桜)が咲く 「一葉桜・小松橋通り」には、多くの人が詰めかけます。 ...

中央線 千駄ヶ谷 吉祥寺 武蔵小金井 井之頭公園 新国立競技場 日帰り旅
偶数月に定例にしている宴、小平市に転居した友人に会いに行きます。 直接行けば1時間の道のり、ゆっく...

千駄木 イル・リストパスティフィーチョ・ダ・アッカ おすすめ
いゃぁ~すごい!! いい時期にきました、根津のつつじは連休前が見ごろですね。 山した...

根津神社 つつじまつり 中咲き 厄除け ちまき 2019.4.22
もう「中咲き」が見ごろだよと聞いて、さっそく最寄りの駅から根津駅へ5分 この時期、毎年求...

亀戸天神 藤まつり くず餅 船橋屋 2019.4.25
霧さめが降る中「東武亀戸線」を使って終点の「亀戸駅」に向かいます。 上の線路は、「JR総武線 亀戸駅...

改元 令和元年 剣璽等承継の儀 時代の期間と日数 2019年5月1日
新緑の色あざやかな4月30日 皇居に青葉雨(あおばあめ)がふる日 30年と113日の平成の年が終わりま...

上野公園 上野の杜 韻松亭 宇豆基野 掛川母
平日のある日、母を伴って 「東京文化会館」に「ららら♪クラシックコンサート」に行きます。 ...

東京さくらトラム 都電荒川線 日帰り旅
今日は、「高田馬場」で宴の約束、ただ向かうのはつまらないので、都電沿線(三ノ輪橋~早稲田)を散策しながら向かいます。 ...

上野 新福菜館 秋葉原店 蓮の花 不忍池 新緑の上野
つゆ空のあい間に、カメラを持って秋葉原駅に向かいます。 お昼も過ぎたころ、京都から進出したという黒い中華そばを探...
- 🚢クルーズ舶旅(63)
- 🚅ふたり旅(98)
- 🚋ひとり旅(46)
- 🍱駅弁当(26)
- 🏫雑多会旅(15)
- 🍶湯遊ぶらり会旅(25)
- 🎒秘湯温泉旅(12)
- 🚶東京散歩(325)
- 🚶荒川区散歩 (67)
- 🚶足立区散歩(20)
- 🗼東京スカイツリー(33)
- 🍡おいしい老舗・名店散歩(137)
- 🍜そばさんぽ(58)
- 🐟うなぎさんぽ(15)
- ☕珈琲(31)
- 🏮居酒屋散歩(36)
- 🚶ひとりごと(96)
- 👑なんだこれクション(38)
- 🏯ふるさと(75)
- ⛺ソロキャンプ(71)
- 📸写真・カメラ・OA機器(158)
- 🎨芸術・歴史(61)
- 🎨金継ぎ・陶芸(8)
- 🚞レイアウト・鉄道・模型(35)
- 🤖ロボットROBI(18)
- 🌳園芸(18)
- ⚽私のサッカー史(32)
- 🖼DIY(10)
- 🔥防災・予防(13)
- 🛫ブルーインパルス(11)
- 🗻霊峰の富士山(20)
- 65から学ぶ(24)