デジカメ散歩・鈴鹿!春夏秋冬!

毎日を明るく楽しく健康に!生まれ育ちは東京下町千住の川向こう梅田、いまは独り静かな鈴鹿川のほとりで過ごしています。

床屋のカアチャン

2005年02月17日 | デジカメ散歩!
今年始めての散髪!
お出かけが少なく、会う相手も同年齢のオジンでは髪も気にならず、うっかりすると二ヶ月近くになってしまう。
でも白髪交じりの元気の無い髪は伸び方もどこか遅い。

最近の散髪屋はお客がガタ減り、予約の電話を入れてもスグどうぞ!の場合が多い。
床屋のカアチャンが縫い物、お絵かきなどをしながらチョコッと息子の仕事を手伝っている。
大きな体で器用に近所の子供に半端切れでスカートなどを作るのも楽しみにしている。

遠方から見えたアパート住まいの若い奥さんに母親代わりのように子供を遊ばせ楽しむ!
散髪が済んでからはいつものように楽しみのコーヒータイム・・・
このカアチャン、最近名古屋の日展を観に行って来たそうだ。

一緒になったお年寄りたちが絵を鑑賞しながら、今度は何を描こうかしら・・・などと話して
自分ももっと頑張らなければと感じたそうで・・・
白い立派なシクラメンを描いて、日展観てからチョコッと手直ししちゃった!

=げんさん宅のおみくじ格言=
中吉:人生において、万巻の書をよむより、優れた人物に一人でも多く会うほうがどれだけ勉強になるか。by小泉信三


【タイ・チェンマイ】 【熟年旅行】 【南アフリカ】 【八十八箇所寺一覧】