てしかが自然学校

道東の弟子屈町(てしかがちょう)で、活動する日々のあれこれ

セラピーフェスタin川湯温泉2016.3.26-27

2016-04-02 21:50:21 | 日記
先にお知らせしていました通り
セラピーフェスタin川湯温泉に参加してまいりました。
※イベント全体の様子はセラピーフェスタin川湯温泉Facebookページもご覧ください!

てしかが自然学校の「木育ひろば」ブース。
お隣には、同じく木育マイスターさんの
木工ブースも出店しており、お子さん連れの来場者に多数お越しいただきました。


設置していた、木のプールは…

オトナが足ツボを刺激されながら悶絶していたり(笑)
気が付けば子ども達でごった返していたり。

一方、カラマツ積み木は…


ひたすらに高く積み上げては破壊する男子に
家の間取りを作って平面に広げる女子。
中学生でしょうか、案外大きなお友達もジェンガを楽しんでいましたね。

まだ仕上げが終わっていない積み木のヤスリがけをやってくれている場面もありました。



フェスタの最後
この木のプール(玉の数、約8,000個)を片づけるのに難儀するなと思っていたのですが
小さなお友達が、争うように手伝ってくれたので、あっという間に終わりました。
案外、片付けが一番楽しいのかもしれません(^_^;)


ご来場のみなさん、ありがとうございました。
そして、関係者のみなさんお疲れ様でした!


(はぎわら)