みなさん、こんばんは。
今日はスッキリとした快晴とは行きませんでしたが、心地の良い気候で、過ごしやすかったですね。
さて、今日は、巷で話題のポケモンGOについてです。
日本でも配信がはじまって、各地にポケモンGOの聖地なるものが、突然出現していますが、家の近所でも、あちこちに人があふれてきているような気がします。
たとえば、私は、休みの日に近所の公園でジョギングをしているのですが、休日でも閑散としているジョギングコースにも、昨日、今日とスマホ片手に、うろうろとしている人を、多数見かけました。
この感じだと、いつもの風景とは、まるで変わってくるのではないか、と言う気がします。また、ビジネスでの活用も、集客ツールとして、ポケモンのキャラクターを、飲食店や店舗等に仕込む、みたいなことが出て来るのでしょうね。
ただ、その店に関心のない人を、たった一度でも捕まえ、その後のリピーターにさせるというの流れは、思惑通りいくのか疑問です。
そもそも、ターゲット層ではない人も、呼び寄せてしまうし、そのことによって、店が賑わっても、常連客が入れず、かえってビジネスに悪影響を及ぼすなんてこともあるのかもしれません。
とはいえ、今後、このポケモンGOに限らず、目まぐるしく新しいテクノロジーが出てくると思うので、柔軟に対応できるように、なりたいですね。
それでは、今日はこの辺で。また、明日!