みなさん、こんにちは。
今日は午前中雨が降って、寒かったですが、午後から晴れて気温も上昇し、穏やかな天候でした。
さて、今日は決勝戦が3つ(高校サッカー、大学ラグビー、全日本バスケット)が重なったのですが、8連覇か初優勝か、実力が拮抗した大学ラグビーを。
帝京大8連覇、東海大に逆転勝ち 14点差跳ね返す 全国大学ラグビー
前半の入りは、東海大学が圧倒し、2トライをあげ14点差となるものの、帝京らしい防御と攻撃で、前半は同点で終わり、白熱した展開は後半へと続きました。
後半開始早々、東海がインターセプトでトライを決め、帝京への流れをいったん切り、面白くなりそうでしたが、地力に勝る帝京が3連続トライを奪取し、TheEndかと思われましたが、東海もすぐさま反撃し、トライを決め、試合終了間際では、ゴール前まで迫ったものの、ボールが帝京側に転げ落ちて、帝京がキックしノーサイド。
本当に手に汗握る攻防でした。素晴らしかったです。
ただ、帝京の11番のトライは、ちょっと・・・。大学ラグビーでも、TMO(テレビの映像で、確認)の採用をした方がいいのでは、と思いました。
とは言え、好ゲームを展開した両チームに拍手!帝京は8連覇おめでとう!を、東海には惜しかったけど、来季は初優勝を!と激励したいですね。
それでは、今日はこの辺で。また、明日!