みなさん、こんにちは。
今日は、途中から快晴でしたが、ちょっと寒かったですね。明日は、今日以上に冷え込む予報だそうで、暖かくしないとですね。
さて今日は、地元で行われた関東大学ラグビーリーグ、1部2部入れ替え戦から。
第1試合 専修大学(1部7位)42対24東洋大学(2部2位)
前半は、東洋大学が踏ん張り、一進一退の攻防。白熱した展開は、これぞ入れ替え戦という様相で手に汗握る感じでした。
しかし、後半は、地力の差もあって、専修のペースに。こうなると、あっという間に点差は開き、最後は東洋がトライを返せるかみたいな感じになりました。
さすがに、1部7位と2部2位には力の差がありましたね。
第2試合 中央大学(1部8位)47対29関東学院大学(2部1位)
こちらは、拮抗した展開になるとの下馬評でしたが、前半から終始、中央大学のペース。
関東大学が2部の勢いのまま、先行すべきだったのに、初っ端からトライを決められ、流れを持っていかれ、その流れを取り返せなかったのが、この点差とでもいうべきでしょうか。
手に汗握る展開を予想していただけに、ちょっと残念です。
いずれにせよ、技術的な問題ではなく、メンタルが問われる入れ替え戦はとっても面白いのですが、今日はちょっと冷えたので、明日の対抗戦の入れ替え戦は、パスですかね。
それでは、今日は、この辺で。また、明日!