みなさん、こんばんは。
今日は風が強くて、とても寒かったですね。3連休が寒波の底らしいので、もう少しの辛抱です。
さて今日は、地元でラグビーを観戦してきました。
【第9節 ハイライト】埼玉ワイルドナイツ vs. 三菱重工相模原ダイナボアーズ|ジャパンラグビー リーグワン2024-25 D1(2月22日)#leagueone

赤城おろしが強いので、風上と風下で取る戦略が変わってくるので、うまくコントロールできるかどうかがポイントでした。
開始早々、風下の埼玉WKが攻め込み、ラインアウトから佐藤健次選手がリーグワン初トライ。幸先の良いスタートでした。
その後も、埼玉WK優勢の流れは継続したものの、前半終了間際に隙をついて相模原DBが逆襲のトライで、前半は22-5で埼玉WKリードで終了。
後半は、埼玉WK優勢の流れは変わりませんでしたが、ケガ人が続出してイマイチトライを取り切れず、拮抗した状態に。
とは言うものの、埼玉WKがそつなくトライを重ね、終了。

力量差はあったとは思いますが、ディフェンスが良かったので、引き締まった良い試合でした。
個人的には、相模原DBのアレンゼを見たかったのですが、ノンメンバーだったので出場せず、残念に思いました。
今日の試合は、今シーズン1寒かったです。
なので、観客も5,500人余りと熊谷ラグビー場でのリーグワンの今シーズン開催試合で最少となりました。リーグワンを盛り上げるには、極寒期の集客は課題ですね。
それでは、今日は、この辺で。また、明日!