とまぁ「Re-feel」を聴いてしみじみ思う今日この頃。
今日も今日とていろいろありました。
駅でmihoに会って昼まで音楽その他諸々トーク。
あ、お金返してもらったwww
おはなみーずで忘年会っつー話も出たけどみんなの都合調整しないとなー。
幹事俺にやれとリーダーから言われちゃったしwww
もたけには地形図のアドバイス。
ちょいと懐かしかったです。
今は新しい地図記号増えてるからそこは調べざるを得なかった。
俺らの時代には図書館とか博物館とか無かったからなぁ…
ゼミはさっき書いたとおりのんびり。
帰りはM氏と他愛のないことを延々としゃべってきましたww
やっぱ面白いわこの人。
朝行く時に
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 ENTRY FILE1 (1) (単行本)
(Amazon)
と
ひぐらしのなく頃に 第二話~綿流し編~ (下)
(こっちもAmazon)
の2冊を購入。
ヱヴァのは良くも悪くもムック本。
まぁダイジェストとしては十分だし、押さえておいて損はないでしょう。
「電柱はキャラクター」ってのがいいね。
(某スタッフのインタビュー)
ひぐらしは綿流しの上巻もまだ読んでないからそれ読んでから読むww
ただでさえ本の置場無くなってきてるのにどうしよう(苦笑
今日も今日とていろいろありました。
駅でmihoに会って昼まで音楽その他諸々トーク。
あ、お金返してもらったwww
おはなみーずで忘年会っつー話も出たけどみんなの都合調整しないとなー。
幹事俺にやれとリーダーから言われちゃったしwww
もたけには地形図のアドバイス。
ちょいと懐かしかったです。
今は新しい地図記号増えてるからそこは調べざるを得なかった。
俺らの時代には図書館とか博物館とか無かったからなぁ…
ゼミはさっき書いたとおりのんびり。
帰りはM氏と他愛のないことを延々としゃべってきましたww
やっぱ面白いわこの人。
朝行く時に
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 ENTRY FILE1 (1) (単行本)
(Amazon)
と
ひぐらしのなく頃に 第二話~綿流し編~ (下)
(こっちもAmazon)
の2冊を購入。
ヱヴァのは良くも悪くもムック本。
まぁダイジェストとしては十分だし、押さえておいて損はないでしょう。
「電柱はキャラクター」ってのがいいね。
(某スタッフのインタビュー)
ひぐらしは綿流しの上巻もまだ読んでないからそれ読んでから読むww
ただでさえ本の置場無くなってきてるのにどうしよう(苦笑