stay_gold.com

日記だったり社会問題だったりオタだったり競馬だったりなごちゃまぜブログ。コメント・TB・リンクは大歓迎!

さーて、来週のこの時間は?

2007-11-27 21:31:33 | 日常
くたばってると思うんだ、うん。
くどいようだけど卒論一次提出日だしさ。
ギリギリどうにかしますけどね。

今日番長と話したんだけど、「blog更新ストップ&mixiのログインが1日でも無かったら、何かあったのか!?って思われるんじゃね?」とww
否定できないから困ったww


外国人参政権付与 首相次第? 公明に各党同調 自民反対派は沈黙
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/071127/stt0711271001000-n1.htm

いや、ここ日本だし。
「放置すると、日韓関係にヒビが入る要因になるとの危機感を持っている」とか言ってる人ってアホですか?
いっつも日本に敵意むき出しの国のご機嫌取りとかしなくていいと思うんだが。
国家レベルで反日教育してるような国だよ?
自分たちで勝手にヒビ入れてる国なんだから相手にしなくていいっての。
法案提出してる公明党の支持母体って在日中心なのかな?
そうかそうかw


なんか今日政治ネタばっか書いてる気がする。
たまにはいっか。
ロクな話無いから書いてても気分悪いんだけどね。

疲れたから今日は早く寝て、明日から卒論に向けてエンジンフル回転するか。

今日の1曲:Empty Walls(Serj Tankian)
SOADのフロントマン、サージ・タンキアンのソロアルバムからの1st.シングル。
気付いたらロック・アルバムになってたとかww
政治ネタ書いた日だからやっぱりレイジかSOAD関係だよね♪
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独自調査って一番うさんくさいんだけど

2007-11-27 18:24:36 | 時事ネタ
額賀氏の宴席出席、民主の指摘は誤り…自民が調査発表(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071127i111.htm?from=main1

身内に対する独自調査なんだからこの結果はある意味シナリオ通り。
自民・民主のどっちの息もかかってない第三の機関に調査させた方がよほど信憑性高いっての。
とりあえずこの報道だけで「民主党がアサヒった」とわめくのもどうかと思うよ?

どっちにしろアホなことばっかやってないでまともに政治やって欲しいもんだけどな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今さら気づいたんですかね?

2007-11-27 09:22:31 | 時事ネタ
<小泉チルドレン>次期衆院選で逆風「我々は使い捨てか」(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071126-00000139-mai-pol

いや、どうみても郵政民営化法案通すためだけの人数合わせのコマだから。
うぬぼれすぎなんじゃないでしょうかねぇ。
つーか国民の方がそれくらいわかってたと思うよ。
あの法案通っちゃったけどさ。
民営化して少しばかり経ちましたが、これから先ちゃんとやっていけるかどうか見物だと思ってる。

だいたい国民生活に役立つような真っ当な仕事してました?
タイゾーが子ども放置して食事行った報道くらいしか記憶に残ってないんだがw
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと1週間なわけですが

2007-11-27 00:24:06 | 学校
ギリギリまとめられるかどうかという感じ。
資料自体はもう揃えてあるし、フレームやパーツは出来ている。
ただそれをつないでいく作業が予想以上に煩雑なものになってる。
前後の流れの整合性が取れなきゃ論文として、というか文章としてゴミになっちゃうし。
引用元の明記は問題なくチェック済み。
俺みたいに疑問から派生したタイプの論文書いてるのはゼミの中にはいないからちょっと特殊になるんだろうなと思いつつ、前後の接続をやってます。

パズルみたいで楽しいっちゃあ楽しいんですが、ちょっとしたデータベースっぽいのが組みあがってないので明日のゼミの時間にやらないとなー。
というか、まずはそこまでのつなぎを仕上げ切らないと。

今週一週間はひたすら卒論漬けですな。
1次提出クリアすればその後はちまちま修正していくだけだし多少は楽になるし、頑張れ俺。

今日の1曲:tell me Feat. Benjamin Diamond(Fantastic Plastic Machine)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする