stay_gold.com

日記だったり社会問題だったりオタだったり競馬だったりなごちゃまぜブログ。コメント・TB・リンクは大歓迎!

RISING SUN最終アーティスト発表!

2008-06-14 21:54:28 | 音楽
15日
DOPING PANDA
會田茂一
Port of Notes
Suzuki Kenji a.k.a Kenji Jammer
YAOAO(DACHAMBO)feat.佐藤タイジ
ミドリ
KENZI
クラブキング・ヴィジュアルショー

個人的にあんま興味無いメンツだなあ。
15は電グル、事変、くるり、DJ KRUSH、ジュンスカ、ピロウズ、ブルーハーブ中心確定(その前に休み取れと)

16日
V∞REDOMS
HARRY
少年ナイフ
COOL WISE MEN with EDDIE"TAN TAN"THORNTON
椎名純平
山中さわお
OKI DUB AINU BAND feat MAREWREW
ROVO
GAN-BAN NIGHT

ボアダムスきたあああああああああああああああああ!!!!!!
少年ナイフもきたああああ!!!!
ROVOも来るし今年凄すぎね?
そしてさわおのソロが気になる…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Viva La Vida / Coldplay(2008)

2008-06-14 21:45:08 | CDレビュー(洋楽)
4枚目のアルバム。
タイトル正式に書くと記事タイトルも文字制限に引っ掛かるので途中まで。



1.Life In Technicolor
2.Cemeteries Of London
3.Lost!
4.42
5.Lovers In Japan / Reign Of Love
6.Yes
7.Viva La Vida
8.Violet Hill
9.Strawberry Swing
10.Death And All His Friends
11.Lost!(ALTERNATE VER.)(日本盤ボーナストラック)

ジャケはDrangon Ash「Viva La Revolution」のパチじゃないですよ?
あくまでドラクロワ「民衆を導く自由の女神」だからね。

聴いてみて最初の感想は「コールドプレイっぽくない」というもの。
プロデューサーにブライアン・イーノを迎えたことが大きいんだろうけど、今までの「静」のイメージがほとんどない。
オープニングを飾るイントロ①、タイトルチューンの⑦がやたらダンスっぽいのである。
また、今までのアルバムに比べて情報量が多いというか。
シンプルにまとめることが多かったのに今回は詰め込んでる感がある。

新しい一面を見て、次回作&サマーソニック08に期待せざるを得ない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エプソムC、CBC賞予想

2008-06-14 18:49:29 | 競馬
さて、全然自信のない重賞×2ですがww
実際当てたこと無い気がするし。
そんなわけでサクッとやって終わらせます。

まずはエプソムCから

◎メイショウレガーロ
○トウショウヴォイス
▲ブライトトゥモロー
△マイネルキッツ、ミュージックホーク

このレースはサンデーが全然ダメってくらいしか言えないからなあ。
あとは1800専門家(2200も可)くらい?
一部の馬を除いて微妙な4歳世代、メイショウレガーロは強い部類だと信じたい。


次、CBC賞

◎カノヤザクラ
○スリープレスナイト
▲ニシノプライド
△ナカヤマパラダイス、リキアイタイカン

いつまでリキアイタイカンは走るのやら…

今月のレースでさっぱり予想がつかない2トップレース。
どうすっかなー。

http://blog.so-net.ne.jp/merveilles/2008-06-14/trackback
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人が多いと思ったら

2008-06-14 16:20:24 | Weblog
北海道神宮祭でしたね。
やれやれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iTunesって結構おバカさんだと思う

2008-06-14 12:04:23 | 音楽
コールドプレイのNew Albumをインポートしたんですけどね。
日本盤だから一致するアルバムから[Bonus Track]付のをチョイスですよ。
そしたらアルバムアートワークが見つからないとかほざいてやんの。
iTunesで売ってるのにさww
こないだもアヴリル・ラヴィーンのアルバムインポートしたら出来なかったもんなー。
(後日出来たけど)

もちっと修正して欲しいもんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やる前からミエミエなアンケート

2008-06-14 01:48:50 | 時事ネタ
秋葉原の無差別殺傷事件「銃刀法規制に賛成?」「反対?」(msn)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080612/crm0806121222010-n1.htm

 東京・秋葉原の無差別殺傷事件で、犯人が使用した両刃の「ダガーナイフ」は、ゲームソフトに登場するものでした。また、携帯電話のサイトに犯行予告をするなど、現代的要素を色濃く反映した事件となりました。

あなたは

(1)「銃刀法を見直し、こうしたナイフの売買、所持に規制をかけることに賛成ですか」
(2)「青少年に悪影響があるゲームソフトを取り締まるべきですか」
(3)「ネット掲示板への監視の目を強化すべきですか」
ご意見は17日午前11時までにMSN産経ニュースへ。手紙やFAXはご遠慮ください。結果は産経新聞の紙面(20日)とMSN産経ニュースで発表する予定。



ここまで意図的すぎると笑えるアンケート。
「ゲームソフトに登場するものでした」って書いてたら明らかに「規制賛成」を多数にしたいとしか思えない。
そもそもナイフなんて現実に存在するものであって、その上で架空の世界であるゲームに登場しているものでしょ?
虚構と現実の区別がついてないのはこのアンケート作った人間だな。
今頃作って満足してるんだろうけどさ。

ナイフが問題でゲームの規制するならセットでテレビのサスペンスものや映画でナイフの類出てくるものすべてを規制するように主張しろよと。
いつもながらマンガ・アニメ・ゲームを叩くの好きだよねマスコミは。
ま、ロクに利権に絡まないから叩きやすいんだろうし今のニュースなんてワイドショー化してるし。
今回の問題の本質はナイフじゃないと思うんですけども。

いちばん危険なのって、マスコミの報道に対する姿勢じゃねぇのか?


そういやネット集計のときって途中経過を見れることが多いんだけど、今回って見れないみたいですね。
こりゃどんだけ反対票多くても賛成多数に変えられるな。
こう思ってしまうのは、やらせ等インチキくさいことを積み上げてきたマスコミの自己責任。
イソップ物語のオオカミ少年の話みたいなもんだ。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする