stay_gold.com

日記だったり社会問題だったりオタだったり競馬だったりなごちゃまぜブログ。コメント・TB・リンクは大歓迎!

明日も休みー

2008-08-17 22:13:43 | 日常
体がガタガタでまだ復活してませんw
申請しておいて良かったー。

まあどっかぶらぶらしてきますかね。
そんなわけで今日はとっとと寝る。
暇な人いればかまってやってくだしあ。

その前にiTunes復旧させないと。
ライブラリーぶっ壊れて修復する羽目になりました。
こういうの多くてイマイチよろしくないぞiPod関係…
バージョンアップしたらライブラリ壊れるかQuickTime合わないかなんか絶対起きるもん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クイーンS、北九州記念回顧

2008-08-17 16:46:10 | 競馬
結局競馬場行かず。
ライジングサンの疲れはまだ取れてません。

クイーンSは○ヤマニンメルベイユが逃げ切り。
2着に◎レジネッタで堅く収まりましたね。
まあレジネッタにしろエフティマイアにしろ、秋に向けてそれなりなスタートじゃないかと。
ユキチャンは芝あと1戦様子見て無理っぽかったらダート専念でいいよ。
JCダート狙いで頑張れ。

北九州記念は▲スリープレスナイト完勝。
恐れ入りました。
全体的に随分外に膨れたね。
内側相当悪かったのかな?

来週は札幌記念につき競馬場行きます、たぶん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RSR2008まとめ:2日目

2008-08-17 16:31:45 | 音楽
RSR2008の2日目。

初日感想はこっち

スタートも早いので初日より1時間早い待ち合わせ。
ちょっくら買い出しもして準備。
シャトルバスも前日ほど待たずに乗れたし。
まあバスの整理してる中に大学時代にちょこっと所属してたサークルの先輩いたので頑張ってスルーしましたがww

バス出たらいきなり雨結構降ってやんの。
こりゃまずいかなあと思ってたら、会場着く頃には晴れて一安心。
ゲートもあっさりくぐってテントへ。
ところがまだ来てなくて、別の同期と合流して食事。
そんな中でテントの主が到着したということでそっちにバック。

ちなみにおはなみーずリーダーは山中さわお狙いでゲートくぐって即行クリスタルパレスへ。

焼き肉しながら談笑。
ここで明かされたのが、テントの主&友人がくるりの佐藤さんと写真撮ってたということ!!!!!
昨日夜にレッドにテントの鍵取りに行ったちょっと前だったらしいです。
羨ましい…
物販でthe pillowsのリストバンドとTシャツ購入。
ゆら帝グッズは完売してた…orz

そんなことを思いつつ、オルタナティヴエリアにいる友人をからかいつつムーンサーカスへ。
途中レッドでOVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND、グリーンオアシスで押尾コータローがプレイ中。
OAU超かっこいいわー。

アーティスト5:V∞REDOMS

この表記なのでドラム4台のセット。
ヨシミかわいい。
計6人でサイケな音の洪水を生み出してくれました。
ドラム凄すぎだろ。
気付いたら最前列だったので、どっかで映像流れたら映ってるかもしんないww
80分が短く感じられた。
感動しまくったので揃えられるだけCD集めることを決意。

テントに戻る最中グリーン通過したらゴンチチ。

着換えて物販というか缶バッジコーナーへ。
回しまくり。
ラインナップにはあってもホントに存在するのか怪しく都市伝説扱いになってたサニーディ、そこまで行かずとも全然出てこないブンブンサテライツ、椎名林檎&東京事変、オフィシャル系がトレードレート高かったみたい。
ブンブン、林檎は自力で出して、事変はダブったBirthdayと交換でゲットしました。
オフィシャルは2005だけ。
ブンブン持ってたら「5枚くらい出すんでお願いします!」と言われたけど流石にトレードしませんでした。

余裕を持ってクロマニヨンズ演奏中のサンステを遠目から見る。
ヒロトええわー。
流石と言わざるを得ない。

アーティスト6:Mr.Children
セトリは
1.Worlds end
2.HANABI
3.少年
4.横断歩道を渡る人たち
5.くるみ
6.フェイク
7.掌
8.HERO
9.GIFT

結論から言うと、最前列エリアは異様に盛り上がり後ろは冷めきってた。
大物アーティストなのにサービス精神の欠片も無いと言われてもしょうがないセトリ。
せめて「イノセントワールド」「シーソーゲーム」あたりやって欲しかったなあ・・・という声があちらこちらで上がってました。
あとファンの場所取りの酷さが指摘されまくってる。
apbankフェスのシャツ着た連中とかがミスチル前のクロマニヨンズから場所取りでもの凄く迷惑だと。
ケータイカメラで写真撮ってる奴らもいたしな。
同じミスチルファンとして恥だねあいつら。
総合的に途中で萎えてとっとと下がりました。
来年RSRに来てもたぶんスルーします。


テントで防寒対策のウインドブレーカー着用してレッド近辺に移動して食事。
ちょうどシャーベッツが演奏してるのを聴きながらという絶妙な時間帯。
ちょっと時間が厳しくなってきたので急いで食べて移動。

グリーンでTHE BECHESがプレイ中なのを気持ちよく通り過ぎてムーンへ。
ブンブン前に花火が上がってました。

アーティスト7:BOOM BOOM SATELLITES

レーザー光線と音の絡みが絶妙。
盛り上がり方は半端なかったです。
「Dive For You」最強。
まさか「Under dog」までやるとは思わんかったけどね。
カッコ良過ぎて感動しました。


テントに戻る途中のグリーン近辺で一休み。
ちょうどクレイジーケンバンドが「肉体関係」やってました。
流石にライムスターの乱入は無し。
レッドではエゴラッピン。
半端ない集客数でサンのZAZENを食っちゃってましたね。

この日は朝から膝が痛かったのもあってゆら帝、サニーディ、スカパラを断念して撤収。
シャトルバスにもあっさり乗れたけど、また先輩がいたw
再度華麗にスルー。

バス降りて信号待ちしてたらそこそこかわいい女の子に声かけられたんですよ。
話聞いてみたらライジング行きたいんだけどチケット取れなかったから、もし必要無かったらリストバンドくれないかと。
自分でちゃんとチケット取れよと思いつつ、結局あげませんでした。
そんなただで行こうとするやつなんかにあげません。

んでもって無事帰宅。
今日は昼ごろまで寝てたし、まだ膝痛いです。


総括
雨に降られたけどいいフェスだったと思います。
来年も行きたいですね!!!
もっと体力つけておかないとそろそろ厳しいかも。
缶バッジコレクションは後ほど写真撮ってアップします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RSR2008まとめ:1日目

2008-08-17 14:24:19 | 音楽
RISING SUN ROCK FESTIVAL2008のまとめというか個人的感想集初日。
覚えてる範囲で書きなぐります。

初日は何と言ってもあの凄まじい雨について書かないわけにはいきません。
もう濡れる濡れる。
入場待ちからライブ中までずっとだもん。
降ったりやんだりを繰り返すからレインコート手放せず。
会場内のサンクスじゃ売り切れたようですし。

さて、それじゃここから流れをザーッと。
今回は我らがおはなみーずリーダーと行ったわけですが、麻生駅で待ち合わせしてシャトルバスに乗るまで約1時間待ち。
幸い座れました。
会場に着いてから入場ゲートくぐるまでに1時間半待ち。
後ろから無理やり割りこんできたマナーの悪いバカが数人いました、残念。

会場入りしてまずは職場の同期が準備してたテントへ。
荷物置かせてもらって談笑しつつ、レインコート破損につきローソンへ。
買って移動してたらくるりがスタート。

アーティスト1:くるり
しょっぱなから「ワンダーフォーゲル」。
テント張るのに苦労してた人も、まだ移動してる最中の人も一気にサンステージへダッシュ!
「さよならリグレット」「ブレーメン」「ばらの花」「東京」など、ホントに聴きごたえ十分のセットリスト。
もうね、言うことなし!!


ここでブレイクタイム。
言ったんテントに戻って着替え、食事&物販めぐり。
物販は公式と椎名林檎関係が行列。
ミスチル関係は見つからなかったなあ。
とりあえず、V∞REDOMSの七分袖購入。
缶バッジ購入第1弾。

食事はレッド近辺で。
サンのレミオロメンが結構聴こえたなー。

ここで移動

アーティスト2:the pillows
北海道代表みたいなもんですよ。
「Fools on the planet」からスタート。
雨がかなりステージに向かってて、かなり滑ってそう。
ニューアルバム「PIED PIPER」からの曲を中心にほぼベストな展開。
「Funny Bunny」聴けて大満足です、はい。
MCでライジング最高と言ったのち「あっちよりこっちだよな」とハッキリと。
こっちがRSRなのは言うまでも無いので、あっちってロキノンだよな?
元ロキノン関係者っつーか編集長経験者がメモリアルブック作ってたけどそこんとこにツッコミ入れてみたいww

終了後、ちょっち下がる。

アーティスト3:東京事変
皆和服。
リアルタイムレポでも書いたけど、林檎はエロい。
でも可愛い。
いきなり「丸の内サディスティック」は反則だと思うんだ。
「閃光少女」で締め。
初日サンの混み具合ピークはここだったと思う。

移動。
めっちゃ前(4か5列目くらい)に行く。

アーティスト4:電気グルーヴ
MC笑えるの多すぎwww
「鼠先輩にサイン貰ったぜー!」
「自腹でミサイル打って雨を止ませましたー!」
「電気グルーヴは山親父!」
もう最高。
「ズーディザイア」「モノノケダンス」ってつなげるのはズルイ。
「あすなろサンシャイン」に「フラッシュバックディスコ」も来るし。
「N.O」「虹」も良かったなあ。
でもハイライトは絶対に「ママケーキ」だと思う。
「ノイローゼで休んでいたまりんがお盆の里帰りついでに今夜限り復活」ってんだから。
ノイローゼ!コールで登場だし、「止めてあげて!病人なんだから!」とか卓球は言うしww
もう踊り狂ってきました。


終了後腹が減ったのでアース近くの店でうどん食った。
ちょうどバービーボーイズが終わっちゃったのだけ残念。

テント張ってる友達がレッド近くにいたので鍵を借りに行って荷物取り出し。
上々颱風を傍目に軽くだべったんですが、このちょっと前に凄いことがあったのに気がつかなかった俺は死ねばいいと思った。

ゲート出るくらいまではKEN YOKOYAMAが聴こえ、シャトルバス乗り場近くでは藤井フミヤが聴こえた。
「TRUE LOVE」とか最強だろ。

これにて初日終了。
2日目編に続きます。

2日目はこっち
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クイーンS、北九州記念予想

2008-08-17 00:58:57 | 競馬
金曜、土曜とライジングサンロックフェスティバル2008に参戦してきました。
諸々の都合により最後の朝日を見るまでの参加は不可能だったので、帰宅してこれ書いてたりww

そんなわけで地元札幌開催も始まるというのにロクにチェックしてません。
実際予想書くので精一杯です。

まずはクイーンS。
現時点でユキチャンが1番人気。
まあ「人気」って意味じゃそうだろうなあw

◎レジネッタ
○ヤマニンメルベイユ
▲エフティマイア
△ハートオブクィーン、メイショウベルーガ

やたら3歳多くてトライアルみたいですねww
桜花賞馬レジネッタ本命でいいんじゃねぇかと。
あとはタイムやら諸々考慮してこんな感じ。

北九州記念
◎マルブツイースター
○ステキシンスケクン
▲スリープレスナイト
△セトノゼディタブ、エイムアットビップ

ちっともわからん。
荒れるんじゃないすかね?

http://seablog.blog2.fc2.com/tb.php/15-fbd63be0
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする