宮崎先生Blog!K-1アマチュア公認ジム「空手道大誠舘」!

札幌空手の大誠舘!K-1アマチュア公認ジム!正道会館石井館長イズムを継承する空手道場です!

試合会場でその1!懐かしい先輩!

2009-11-04 23:16:34 | Weblog
約25年程前、正道会館北海道が創立当時‥‥土屋支部長がいて、大森先輩(K-1ジャッジ)がいて、佐藤先輩や兄貴や広崎先輩や畑先輩という蒼々たるメンバーで固められていました。そのころは石井館長直々の審査会が年に2回開催されておりました。そんな懐かしい時代の先輩に昨日の極真さんの試合会場にてお会いすることができました。兄貴と同期の先輩でしたので、昔から良く可愛がってくれてました今回も試合会場で「おんちゃん!」「おんちゃん!」って声がするんです。フッと振り向いたら15年ぶりの佐藤先輩が居たんです!!感動でした先輩は昔のままで優しい先輩でした。なんだかここ数ヶ月不思議な縁で多くの方とお会いする機会が増えてきてます。なんだ嬉しいです。

極真さん大会結果報告!!

2009-11-03 23:21:47 | Weblog
極真さんの大会が終わりました!!まず始めにこれだけ大きな素晴らしい大会に参加させていただいた極真会館の富高師範代に心より御礼申し上げます。試合会場もコンベンションセンターの大ホール(自分が正道会館時代の最後に企画した大会が同じ場所のコンベンションセンターの中ホールでした)大ホールを貸し切る師範代はさすがだな~~って尊敬しました。渡辺指導員/山田指導員の決勝戦の絶対に勝つという気迫には感動しました。普段はいつもニコニコされている指導員の先生達なのにイザ勝負になると流石ですね気迫が違いましたさてさて大誠舘メンバーの結果をお伝えします少年部の12人中半分の6人が3位までに入賞することができました最強の極真さんに挑戦してここまで良い結果を出せたこと本当に嬉しく思います。それにしても極真勢は強かったです6先生の「たくま先輩」は準優勝まで食い込みました一般部の上野さんそして佐藤さん谷川さんも頑張りましたみんなよく頑張りました次は11月22日大阪で開催される日本一大きな少年少女の大会(1000人規模)魚本流の大会への挑戦です 
幼年の部 3位 黛海翔
2年の部 3位 牧野旭訓 5年の部 3位 斎藤 翔
  
6年の部 準決勝加藤匠〓 3位 高橋景太

極真会館さんの大会!!

2009-11-02 23:03:09 | Weblog
いよいよ明日、極真会館さんの大会です少年部13名一般部3名の計15名が参加します今日は大会参加メンバーで最後の調整を行いましたきっと明日は素晴らしい試合を見せてくれることと思います。この4年じっくり熟成させてきた大誠舘の子供達の技術力が極真さんにどこまで通用するのか?? 出場選手よりも自分が一番ドキドキしているかもしれません 札幌コンベンションセンター 札幌市白石区東札幌6条1丁目1-1 TEL 011-817-1010 是非お時間のある方は応援しに来て下さいね

懐かしい旭川

2009-11-01 23:22:07 | Weblog
今日は旭川に来ております!しかも今年一番の寒さとかで‥‥高速を通ってきたのですが、深川からみごとに雪国に変身してました夏タイヤでヒヤヒヤしながら旭川に到着!しかし帰れない‥‥ということで旭川に一泊します!学生時代に4年間過ごした懐かしい旭川久しぶり来ました。真武会の岡先生や旭川の名士であります「おもちゃの吉田」の吉田社長にお会いしてきました。昔、学生時代に自分も旭川の真武会(フィリピンの斉藤先生が創設者)に肉体改造の為にお世話になりました。吉田社長も空手の強者で昔の話で岡先生とかなり盛り上がりました。本当に懐かしい時間を過ごさせていただきましたおもちゃの吉田さん